Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/99_06A.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/99_05B.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 PostPetメールはこちら、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

1999/5/21(Fri)

(13:00) 今日はいい天気だねぇ。 昼ご飯は外で食べたけど、このまま公園に行って昼寝をしたい心境だ。

(24:50) ちょっとだけ、例のプログラムをいじりだす。 結構、手間がかかるなぁ、そしてますますプログラムが汚くなる。


1999/5/22(Sat)

(11:20) 「触手を伸ばす」 は「出る杭は撃たれる」と同意です。語源:グラディウス(事実誤認)

(11:20) 映画のDVDはプログレッシブで記録されている という認識はあってたんですね。 どちらにしろ、映画ソースとテレビソースのDVDでは、 うちの環境ではインタレース処理において明らかな違いがありますからね。

(24:50) 昼間はぶらぶらした後は ゆかりちゃん のジョイントコンサート。 やっぱり、何かに打ち込めることがあるってのはいいね。

(24:50) その後は 天王寺に移動して飲み会。 ゆかりちゃん は噂どおり(?)だということを認識。 Pちゃん も、ついにゲットした 「BOY×BOY」 のレポートをよろしく。

(25:10) 最近、CD-Rがちょっと調子が悪いみたいなんで、 CD-R用レンズクリナーなるものを買ってきた。 で、こいつが凄くで、クリーニング用プログラムが入っている。
回転速度が速いとブラシが当たったときのレンズの衝撃が大きい。 そのため、1倍速の速度でCDを回転させたいために、CD-DAをいれてある。 このクリーニング用プログラムはこのCD-DAの部分を自動的に再生して、 再生が終わるとクリーニング終了のメッセージを表示させるためのもののようだ。 なかなか面白い作りになっている。

(26:10) 今日の朝はテレホの終わる8自前にパソコンのshutdownする音(HDDの音)で一旦、 目が覚めたんだ。 ここらへんはシーク音のQuantumドライブの嫌なところだ。 うちのビデオデッキはとても静かだから、ビデオの音で目が覚めたことはまだない。


1999/5/23(Sun)

(11:30) 今日も起床は11時すぎ。

(12:00) 午前中は某プログラムをちょこちょこっといじったり。

(14:00) レポートがまだ終わっていない。 日曜日だというのに、なんでこんなにブルーにならないといけなんだ、 ブツブツ。

(17:30) とりえず、レポート1つ完成。 残り、1つ...

(24:35) レポートのペースが上がってきて、いい感じ。
先週に続き、今日も1歩も外に出なかった。 唯一のメリットはお金を1円も使わないことか。

(25:10) とりあえず、レポート完成。道のりは長かった。 上長の修正が入るから「とりあえず」だ。

(23:25) 失くしたと思っていたルーズリーフが出てきた。 既に新しいのを買ってあるから、ちょっと敗北。


1999/5/24(Mon)

(6:40) 見覚えのある英単語が...
思いっきり、情報系で懐かしいけど、ちょっといい本は知らないです(役立たず)

(9:00) さすが近鉄電車。 今朝の電車は雨のせいで10分遅れた。

(18:00) 今日はのんびりと過ごす一日だった。 おかげでちょっと進展。

(22:30) 夏某茄子まで、あと1月か。 全然、気付かなかった。 さてさて、何にしようかなぁ。


1999/5/25(Tue)

(20:00) 明日は展示会に直出なので、ちょっと朝はのんびりできる。 セミナーで眠くならないようにフリスクもゲットしておいた。 ばっちりだ。

(20:10) 今日はボーナス1ヶ月前記念日ってことで、 CASSIOPEIA FIVA 用にIBM 2.5inch 6GB HDDを散財。

(24:30) デスクトップ機でwindows CD の内容をコピーしたりと、 今日は下準備だけにしておこう。


1999/5/26(Wed)

(7:10) とこベンチパーティーで、 着替をしているげんじさん を見て、ちょっと視線に困ったのは内緒だ。

(20:00) 今日は松下の展示会に行った。 いやぁ、いまの季節の大阪城公園はのんびりとした感じで、 すごくいいねぇ。 とてもとても、昼寝をしてサボりたい心境だった。

(23:30) CASSIOPEIA FIVA のHDD換装に成功。
FDDもCD-ROMもない状態なのでFIVAからブートできない。 そこで、デスクトップ機に2.5inch HDDを使ってインストールした。 デスクトップ機上でwin98のsetup.exeを実行し、ひととおりのファイルコピーを 終わらせる。 で、リセットがかかった時に電源を落とし、FIVAにHDDを刺す。 それで電源を入れるとFIVAでインストールの続きができ、無事にインストールが 完了する。
今度、このあたりをまとめてFIVAのページに書くことにしよう。

(23:30) あのころの日本テレネット はデモ部分とゲーム部分の落差が激しかったなぁ。 ほんと、ゲーム部分は並の同人ゲー以下だった。

(24:50) 孫悟空 ロボ 」にちょい受け。


1999/5/27(Thu)

(6:10) 風の音で目が覚めた。 なんかすごい暴風雨だ。 家が揺れてるんですけど...

(11:00) HDDの密度が上がるということはスピードも上がる。 乗せ換えたおかげでHDDの転送レートが4MB/sから6MB/sになり、 体感的にもスピードアップした。 ハイバネも結構速くなったし。
まだ、ソフトはあまり突っ込んでいないので、容量が増えた恩恵はまだない。 仮想CDでも入れようか。

(23:30) FIVAのWindows98再インストールページ を追加。


1999/5/28(Fri)

(24:00) JALECO の「Steping STAGE」がキャロットに入っていた。 いままで、Namco系はKonamiに迫害を受けていたから、 待ち望んでいたんだろうなぁ。
で、早速プレイ。 6ボタン方式でそれを色で踏む分けという、ビシバシ方式(?)に なっている。ただし、白色の切れ込みがあるのでそれで位置を判断できるが、 基本は色で判断しないといけない。 そのため、即座に踏むべきパネルを認識できないために非常にストレスが溜まる。
ゲームのプログラムは VJ 同様に非常にちゃっちい。 そのちゃちさと「ジンギスカン」のアホさが絶妙なマッチングをしてていい感じ。

(24:10) 難波で、MSAとそのオプションを目視で確認。


1999/5/29(Sat)

(12:00) 起きたら12時前だった、がびーん。

(21:10) ということで、ステステに挑戦。 なんとかHARDの「YMCA」をクリアできた。 でも、NEXTは全然だめ。 思うだけど、これって、絶対にFREEの方が難しいぞ。

(16:30) とりあえず、まだまだ若いらしい。

(21:15) 散財に向けていろいろお勉強。
まず、DVDプレイヤー。 高級機種はいらない。 ただ、2層再生が途切れなくしたい、 CD-Rも再生したい。 となると、SONYしか残らないなぁ。

(25:30) 特別企画、DDRコントローラで Hyper Olympic。 100m走 11秒76、 幅跳び 6m12cm、 槍投げ 69m60cm、 110mハードル 予選落ち。
死にそう...


1999/5/30(Sun)

(9:00) 起床。 休みの日にしては久しぶりの早起きだ。

(22:30) 2年経つと、変わっていないようで変わっているもんだな。 さて、私はどれくらい変わったのやら。

(23:30) 好評 に付き第2段、DDRコントローラでクレイジークライマー(要DDRC2つ)。 結果、1面クリアが限界。コングのパンチを避けることができないぞ。
股が裂けそう...

(24:00) おっと、 今日はF-1 だったのか。 ということで慌てて録画ボタンをポチっとな。

(24:00) DSP-A3090への物欲がふつふつと沸いてくる...
HR-20000を買ったときと似てる。 ってことは惨敗決定?(笑)


1999/5/31(Mon)

(13:30) 月曜日はやはり眠いねぇ。 って、火曜から金曜までも眠いけど(^^

(22:20) メールを送りました(笑)

(22:25) 作者急病のため休載。 というか、クレイジークライマーを超えるネタが思いつかないんですけど。 普通にアクションゲームだと芸がないですし。

(22:30) ステステはHARDがクリアできるレベルになったところか。 で、指摘されて気づいたけど、これの最大の欠点は踏む方に自由度がないこと。 2列に分かれて、画面上でも完全に分離されて表示される。 そのため、左足担当と右足担当がゲームシステム的に規定されているわけで、 みんな同じ踏み方になる。つまり、個性が出てこず、踊らされている状態になる。 まぁ、無理すれば自由に踏めるだろうけど、それはよっぽどやりこまないと いけないわけだし。
DDRは上下の矢印をどっちで踏もうか戸惑ってコケそうになる、 これが原点ということに気づいてないんだろうな。

(23:20) DVDプレイヤー 。 pioneerは切り替えがかなり目立つということで却下しました。 SONYは出来たら避けたいですけど、それしか選択肢がない場合は 諦めてSONYにしてます。

(23:50) RAGE128 Driver 4.11.6114 をダウン中。

(24:30) そういえば、右手が筋肉痛だ。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp