Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/99_05A.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/99_04B.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 PostPetメールはこちら、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

1999/4/21(Wed)

(23:00) 今日は3時に大学に行った。 ほんとに出てきてよかったんだろうか。 まぁ、細かいことは気にしない。

(23:00) それも終わって打ち合わせの後、直帰。 今日は無事に10時前に帰ってこれた。
しかし、「いわし亭」でファイルを忘れた模様。 それほど重要なものではないが今度取りに行かないとならない。

(24:00) けんと様迎撃 は仕事の都合で参加できない可能性大。 念のため連絡先を教えてもらえますか?


1999/4/22(Thu)

(22:50) 一気に仕事の負荷が下がった模様。と言っても先延ばしになっただけだが。 とりあえず、それが分かったので安心して客先から直帰した。

(23:00) これで明日の襲撃に参加できる可能性が高くなった。 どっちにしろ、適当に 連絡入れます。

(23:40) 今日はゲーセンで1週間ぶりに踊った。 ANOTHERを入れ忘れ、すっかり一般人化していた....


1999/4/23(Fri)

(25:40) というわけで、今日はけんと様襲撃KNSでした。 東はいろいろ大変だとか、「おにちゃんといっしょ」の回覧だったり。
やはり、 関東の DDRはレベルが高い。最近は1日1DDRを切っているから全然上達してないしなぁ。 いかんな。


1999/4/24(Sat)

(12:00) 12時前に起床。今週は結構ハードだったので、熟睡できたようだ。

(23:00) FAYさん は無事に「おねえさんおにいちゃんといっしょ」を買えたのだろうか。

(23:10) IE5のエラー画面はIE自前のものになって非常に使いにくい。 インターネットオプションの「HTTPエラーメッセージを簡易表示する」のチェックを 外せば、WWWサーバのエラーをそのまま表示してくれるみたいだ。

(23:10) 本屋で「日経Linux」を立ち読み。 随所に 葵萌え が仕組まれている。 私も学生の頃に一度だけ「Java World」の原稿を書いたけど、何か仕組んでおく べきだったな(笑)

(24:15) そう言えば正式に告知していなかった。
うちのページから無条件にHEADで更新時刻を取得できません。 そこで、SSIで更新時刻を取得できるようにしていますが、そのためだけに 内容をすべて取ってくるのは無駄です。 そこで、 更新時刻だけを取得できるページをかなり前から用意してます。 自動更新時刻取得エージェントを使っている人はそっちから取得するように変更願います。
ということで、このことを日記のヘッダに追加。

(25:50) Kumさん の日記更新がずっとなくて死んだのかと心配してたけど、 元気そう でなりより。
そのシールを貼りたいためにワザと間違えてANOTHER穴を 開けたんですね?

(26:10) Power Station 東野伸之さんの書き込み より。 やはり、HR-20000のオーバーホールは9万円くらい覚悟しておかないといけないなぁ。 新品のデッキに買い換えると思えば...


1999/4/25(Sun)

(11:00) 11時起床。最近の休みの日はこんなのばっかりだ。いかんなぁ。

(11:30) 宅急便が届く。 DC版HOD2の交換だ。 で、早速ニューバージョンでプレイする。 うーん、見た目は変わらないなぁ(当たり前)。 ガンの照準の調整が有効になったせいか、若干当たりやすくなった気がする。 思いこみかもしれないけど。 それと、Very Easyが少し簡単になっている気がする。 というのも敵の耐久力が落ちている気がする。前のバージョンでは、頭を撃っても 1発で死ななかったとように思ったけど、もう宅急便のおっちゃんに渡したから 比較できない。

(13:00) 今日は会社のレポート書き、資料作りをしないといけない。嫌だねぇ。

(16:30) 最近、サーバーマシン欲しい度が上がってきた。 社会人になってからUNIXをまともに触っていないから、これではいかんと思い始めた。 でも、メインはやっぱりWindowsだから、メインマシンに入れてるSlackwareのLinuxは 全然使っていない。となると、専用にマシンを用意するのがいいか。 いまはWindowsマシンにDHCPサーバー、Proxyを入れて共有しているけど、UNIXマシンに DHCP,IPマスカレード入れるのがいいよなぁと思えてきた。

(16:30) 今、家に余っているのはSocket7用マザー、K6-200(Bug付)、SIMM32MB*2、 Canopus PW4DX/MC。足りないものはケース、HDD、NIC、キーボード、マウス。 メインマシンのHDDは4GB+12GBだから10GB+12Bにして、その4GBを持ってくればいいか。 ふむー、ということでいろいろ思いは巡る。

(23:00) 今週は3日間耐えればいいのか。 でも、水曜日に山があるからなぁ。 やっぱり日曜日の晩はブルーなのだ。


1999/4/26(Mon)

(6:50) PM-770Cへのフォロー。 私は発売当初からUSBで繋いでますけど、トラブルなしです。 最初のドライバで動かないのは環境に依存していたのでしょう。

(12:30) だズれのsulファイル の16分は "Q" です。私がそのようにpatchを当てたんですけど、 ver 1.5で不要ということで非公式だったのかな。

(22:30) 今週も残業スタートだった。 30日は年休にしたから、後2日の辛抱だだだ。

(23:00) DDRで 「↓」が 入らない ですけど、つま先で踏むのか、かかろっとで踏むのか安定していない ってのもあります。中心のパネルと「↓」をまたがって踏んだとき、 つま先で反応しません。 逆に、「↓」の下の方を踏むときはかかとで反応しません。 このせいで同じように踏んでいるつもりが反応したり、しなかったりします。


1999/4/27(Tue)

(6:50) バグ有りK6では最近のLinux,FreeBSD は動かないんですか? 1年くらい前に 試した時Linuxが動きました。 ただ、kernelコンパイルに10回に1回くらいの割合で失敗しましたが。 ちょっと、チェックが必要ですね。 インストール用FDDも起動できない状態だったのでしょうか?

(18:40) 流行ごとらしいので、
345(K6-2) + 200(FIVA) + 25+50(X68030+040turbo) + 200(DC) + 28.6x2(SS) + 33.8(PSX) + 3.86(SUPER FAMI) = 914.86MHz
間違っている気もしなくはないが、まっいいか。

(23:40) がーん。 FIVAが13.8万円 かっ。まぁ、CPUパワーを考えればまともな値段だと思うから、 セカンドマシンには最適だろう。

(23:45) DDR2の難度。 新曲のBASICが古版のANOTHER相当、 新曲のANOTHERが古版のMANIC相当だと思う。 どちらにしろ、難度設定を誤っている。

(23:55) Rage FuryのRAGE128 にはMC(Motion Compensation)とIDCTを持っています。 うちのRAGE ProはMCのみです。 それでも、K6-2 345MHz + RAGE Pro + ATI DVD Player の環境で、24fpsプログラッシブは問題なし、 30fpsインタレースはなんとかいけるといったところです。


1999/4/28(Wed)

(14:30) さらに、DDR2の問題点 はゲームスタート時にカーソルがある曲は新曲ということ。 初心者だと最初にカーソルのあった曲を選ぶ確率が高いのだから、 一番簡単なものにすべきだろう。こういう細かい配慮がなってないのは怠惰だ。

(23:15) N64を忘れていた。ということは、 345(K6-2) + 200(FIVA) + 25+50(X68030+040turbo) + 200(DC) + 28.6x2(SS) + 33.8(PSX) + 3.86(SUPER FAMI) +93.75(N64) = 1008.21MHz か。

(24:00) ブロックノイズ はMPEGが8x8ドット単位で処理するので、それに起因するノイズでないと 意味が合わないと思いますです。 そのノイズ は演算精度が低い(計算を端折る)ためにおこるマッハバンドみたいなもの ではないでしょうか。

(24:15) DDRのバーションの違い で足りないもの。

【1.5と2ndMIXの違い】
1.同時押しで一つだけ踏んだ場合MISSとなる(ver1.5ではBOO)。
2.HIDDEN , LEFT , RIGHT , LITTLE ,SHUFFLE があり、ステージ毎に変更できる。
3.MIRRORを1P、2Pを独立して入力できる。
4.STEP BATTLEの追加。
【1.0と1.5の違い】
1.SCOREの表示色が違う
2.PARANOiAの譜面のズレが直っている
3.ANOTHER PARANOiAの同時押しが一つ押しに修正されている(1箇所のみ)。
4.ANOTHER DOUBLEの追加。
2ndについて変更が多いので、ゲーム性に影響があるものだけです。

(24:35) DDR Link ver.が出回っていた。 新曲は結構簡単で、ランク付けはver1.5相当である。よきことである。

(25:15) 結局、 DDR2サントラは買わず。というか、Disc1なんて買っても全然意味がないからねぇ。


1999/4/29(Thu)

(11:40) 指摘 どおりに 修正です。さんくす。

(23:00) Linuxの設定自体が楽 かどうかより、困った時に教えてくれる人がどっちを使っているかどうかの 方が重要だと思う。 Linuxの方が普及しているなら、教えてくれる率が上がるので、 「Linuxの方が楽」だと思います。

(25:50) 飲み放題 ということは、烏龍茶10杯がノルマですね(事実誤認)

(25:50) DDRLinkver。 全曲選択はいい感じだ。目的の曲を探すのは大変だけど。
ANOTHERの1曲目に「EL RITMO TROPICAL」を選んだがFAILEDとなってショック。 かなりリズムの取りにくい譜面だが1曲目で終了は寒い。 で、家に帰ってから譜面をチェックしてみたが、どうやらロケテから譜面は 変わっていないみたいだ。


1999/4/30(Fri)

(27:40) 今日は秘密の特訓。2曲はまずまずいけるようになった。 もっと、華麗に出来るように自主トレしないと...

(27:50) なぜか、ATI Rage Furyを衝動買いしてしまった。 いま、Rage Proを使っているんだから、あんまり意味がないぞ。
で、早速インストール。とりあえず、問題なく動き、DVDも29インチのテレビに 映せていい感じ。発色等もATIなんでバッチリ、オーバーレイも綺麗。
しかし、DirectDrawドライバがヘボ過ぎる。 まず、異様に画面が明るくなる。どっかでDirectDraw部分だけの明るさって 調整できるのだろうか?デフォルトではちょっと嫌過ぎる設定だ。 それと、透過色付きの拡大処理が明らかにバグっている。透過すべきところ 透過していなかったりするのだ。 今の私はDirectDrawがまともに使えないと話にならないので、結局Rage Furyは 外してしまった。
他のRage Furyオーナーの方は問題ないですか?
ちなみに、私のところで DVDの再生 は問題なかったです。

(28:00) 最新ドライバは4.11.6076だったのか。これでもう一度試してみようと。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp