(8:00) amazon.comからHD DVDソフト出荷
amazon.comで注文していたHD DVDの「The Phantom of the Opera」と「The Last Samurai」が出荷された。
早く届かないかな。
(21:00) BluRayドライブ
松下、PC用Blu-ray Discドライブを6月10日発売。
10万は高すぎるよな。
初物で買って貰うには5万くらいじゃないとダメじゃないか?
(23:20) 西川善司氏の記事
西川善司の大画面☆マニア。
いつもは精度が高いけど、今回はいい加減だなぁ。
「新0.61型SXRDでは応答速度も先代の5msから2.5msへと高速化したと発表されている。」ってのは嘘。
前のは立ち上がりから立ち下がりの両方を足した値が5msで、
今回のは立ち上がりのみで2.5msなので全く同じだ。
騙されたらいかんよ。
「Q004-R1は公称輝度が約1,000ルーメンだが、同出力程度の400Wのキセノンランプを組み合わせながらVPL-VW100が800ルーメンとなっているのはこのあたりが理由と推察される。」。
QUALIA004は700Wなんで同程度じゃないと思うが。
それにQUALIA004は150インチでも使えるため、1,000ルーメンよりももっと高いよ。
それともQUALIA004のローパワーモードだと同程度だと言いたいのかな?
「VPL-VW100の半分の200W足らずのランプでDLA-HD1xKがVPL-VW100に迫る600ルーメンを達成できているのにはこうした理由から来るものなのだ。」
これも違うよなぁ。純粋にUHPランプとキセノンランプの効率の違いだろう。
「色収差による色ズレについては、画面全域に渡って最低限であり、これはDLA-HD1xKと同等かそれ以上だと思う。」。
貸出機だから、スペシャルエディションなんだろうなぁ。
量産機では基本的にDLA-HD1xKの方が上だと思う。
(13:00) HD DVDソフト
実は、HD DVDソフト「virtual trip THE MOVIE さくら nostalgia(amazon)」も買っていたり。
やっぱり、夜桜よりちょっと落ちる。
静止画でブロックノイズが乗っていないBS-hiと同じくらいの画質かな。
動画部分は明らかにHD DVDの上だ。
やっぱり、ビデオ素材は圧倒的に有利だねぇ。
画面がフラッシュしまくるコンサートものとかだと更に効果があるんだろうなぁ。
(11:30) 散髪
とりあえず、散髪へ。
(12:30) 放浪の旅
げ、鍵を持って出るのを忘れた。
というわけで、嫁の人が帰ってくるまで締め出し状態に。
スタバや図書館で適当に時間を潰す。
(16:30) 帰宅
やっと家に帰れた。
(20:00) 「ネバーランド」視聴
WOWOW録画の「ネバーランド(amazon)」を見る。
フィルムのテレシネにしては結構、画質は良い方だと思う。
4/28に最初の洋画HD DVDとして発売されるわけだけど、HD DVDの性能をアピールしたいんなら、
DI作品にすべきだよなぁ。
(24:30) UHFアンテナ
いまだと一番館でも置いてるのね。
地上デジタル放送が始まる前だと、
一番館もビックカメラも置いてなくて苦労したよ。
当時だと、新築の家に取り付ける時にしか売れないから、店に在庫を置いておく必要性がなかったみたい。
(24:00) 民放のHDTV率
最近、民放のHDTV率がかなり上がってるねぇ。
スタジオだけでなく、屋外のロケなんかもHDTVが増えてきた。
(17:30) 定時脱出
ちゃっちゃと仕事を終わらせて、定時で脱出。
(21:00) Gefen HDMI Switcher 6x2
Gefen HDMI Switcher 6x2は今月中に入荷するようだ。
ひょっとしたら、1ヶ月くらい掛かるかと思ったけど、国内に在庫があったのかな。
(23:30) Rec POT 500GB版
アイ・オー、HDV動画の簡易編集も可能なRec-POT。
500GBは良さそうだなぁ。
うちのQUALIA005はダブルチューナーだから、Rec POTみたいなものがないとチューナーが勿体ないからねぇ。
いまの160GBのPOTだとすぐにいっぱいになるが、500GBならかなり耐えれそうだ。
(20:00) HD DVDソフト到着
amazon.comに注文していたHD DVDソフトが到着した。
だいたい、1週間くらい掛かったのか?
写真では分かりにくいけど、思ったより小さいです。
(21:00) HD DVDソフト「The Last Samurai」を視聴
HD DVDソフト「The Last Samurai」を視聴。
WOWOW録画のBluRayとも比較をしてみた。
若干、HD DVDの方がクリアかなという感じで、大きな差は感じられない。
24pのWOWOW放送ではほとんどブロックノイズが出ないので、こんなもんだろう。
これは音声はDolby Digital Plusの5.1chなんだけど、デジタル音声出力はdts5.1chになっている。
DD+はDDにダウンコンバートされるんじゃなかったのか?
DDにダウンコンバートするより、dtsにトランスコードする方が綺麗なんだろうけど、ちょっと謎な仕様だ。
(22:00) HD DVDソフト「The Phantom of the Opera」を視聴
HD DVDソフト「The Phantom of the Opera」も視聴。
WOWOW版は黒が浮いて尚かつ黒が潰れていたので、黒レベルを調整しても汚かった。
解像度もそれほど高くなくてDVDに毛が生えた程度だった。
しかし、このHD DVDはむちゃくちゃ高画質。
黒はちゃんとしてるし、解像度も非常に高い。
フィルムからのテレシネだと思うけど、それでもこれだけの画質になるんだねぇ。
DIだとどれくらいの画質になるのか楽しみだ。
さらに、HDCAM SRで撮ってる「エピソード3」もどんな画質になるんだろうか。
(24:00) 飲み会
会社の飲み会、大学メンバーの飲み会とハシゴ。
(15:00) 片付け
HD DVDを再生しつつ、部屋の片付け。
まだスキーの道具を出しっぱなしにしたままだったな...
(21:00) BS-hi「タイタニック」
BS-hiで「タイタニック(amazon)」を見る。
1年前の映像と同じくらいの高画質だ。
フィルムからのテレシネとしてはかなり良質だろうな。
(8:00) 仕事
今日は仕事です。
早起きしたら、テレビで仮面ライダーをやっていたけど、ちゃんとHV制作してるのね。
こういうのはずっと再利用されるコンテンツだから、しっかりと作っておこうということだろうね。
(10:30) 液晶とプラズマ
「液晶」「プラズマ」どちらを選ぶ? (2/4)。
液晶やPDPのような直視型で「暗所コントラスト」って重要なのか?
「明るい部屋で観る」のが普通で、
「暗い部屋で観る」のが特定環境じゃないのか?
私はテレビで映画を見るときは部屋を暗くしたりしない。
それが普通じゃないか?
だから、「暗所コントラスト」は全くもってどうでもいい。
(12:00) HD DVDソフトを注文
amazon.comでHD DVDの「Million Dollar Baby」、「Apollo 13」、「Doom」、「The Chronicles of Riddick」、「Van Helsing」を注文してみた。
(19:00) Gefen HDMI Switcher 6x2購入
Gefen HDMI Switcher 6x2を購入。
HDMIケーブルが6本付いているのだが、そんなのを付けるなら値段を下げて欲しい。 ケーブルが水色なのはいいとして、ACアダプタまで水色ってのは止めて欲しい。 それに、ACアダプタにも電源ケーブルにも「PSE」のマークがないんですけど。
早速、仮設置。
これでHDMIケーブルを抜き差しせずにすむ。
にしても、このLEDは明るすぎる。プロジェクタの環境では邪魔すぎる。
電源のON/OFFがないのはちょっと気になるなぁ。
あと、HDCPで暗号化されたコンテンツでも2分配で同時出力できるのは偉いね。
いろいろ圧力があるだろうから、日本の家電メーカーでは絶対に作らないだろうな。
そういう意味でも、将来、取り扱いが無くなる可能性がある。
HDMIって、最大で5Gbpsほどになるから、それだけのスイッチングしていると考えるとスゴいなぁ。
2分配してるということは、5Gbpsの復号、10Gbpsの暗号をしてるわけだしねぇ。
HD DVDプレイヤよりも高かったとのも仕方ないか、という気がしてくる。
んで、HDMI2.0になると倍のレートになるから、10Gbpsか。10GbEと同じ(暗号化するのでそれ以上)と
考えるとスゴいな。