Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2005_04B.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2005_03C.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | BSD関連ツール | マシン環境(旧) | 部屋の様子(機器) | AV機器の部屋(New) | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

2005/4/1(Fri)

(12:00) (ネタ)漢は地下室。
夜でも気兼ねなく大音量を流すには地下室が最適です。 というわけで、 ショベルカーを購入して、地下室を掘ることにしました。

(18:30) モス匠味十段を食べてみる。結構、普通のハンバーガーだ。 あと、写真で見るとかなり食べにくそうだけど、思ったよりはマシだ (アボガドがヒドすぎただけだが)。
悪くないんだけど、普通のハンバーガーの3倍の値段ということを 考えると高いかよな。


2005/4/2(Sat)

(0:00) ぴかちゅうじゃなくて、アンパンマンって時点で自明だよな。

(19:00) 区域外再送信問題、いよいよ決着へ。 結局、何の決着も付いてないってことだよな? こんな中身のない記事で原稿料を貰ってるんのは納得いかんよな。

(19:30) MBSの番組が結構謎だ。

MBS

ちゃんとHVなのに4:3にマスキング処理をしている。 しかも、画面の左右と下にマスキング出来てない領域がある。 で、そこには16:9だったら映ってるはずの絵が正しく表示されている。 なんで、マスキングしてるんだろうか。
ちなみに、うちはdot by dotで表示させるためにオーバースキャンをさせてないので、 普通の環境では気付かないと思う。

(22:30) マトリックスの地上デジタル放送WOWOWでも480pのアップスキャンだったので、ハリウッド側から1080i放送の許可が出ていないのでしょう。 ただ、「マトリックス リローデッド」からは1080iだったので、途中から方針は変わったんでしょうけど。

(24:30) デジタル放送の問題。 本当の問題は480i/pなコンテンツを1080iにアップスキャンして放送することじゃないかな。 4:3のテレビで見ると、左右、上下に黒枠が付くことになるし、 録画するときも帯域をいっぱい喰ってしまう。
480i/pと1080iの切替が頻発するとテレビに負担が掛かるという理由もあるけど、 テレビ局の事情もあったはず。 お役所からはHD率のノルマが課せられていて、アップスキャンでもHDとしてカウントするという話もあったと思う。


2005/4/3(Sun)

(14:30) PHSの解約をしました。

(15:00) ドンキホーテの観覧車に乗ってみた。

観覧車

なかなかの絶景でした。

(20:00) RD-X5の値段が下がってるねぇ。 うちにはRD-X3があって嫁の人が使ってるけど、ずっとディスク使用率が95%を超えてるようだ。 というわけで、買い足すかな。 ちなみに、私はSDTVを録画していないので、RD-X3は使ってません。


2005/4/4(Mon)

(9:00) 今日は有給で休みです。

(11:00) RD-X5を発注しました。
そして、設置場所を確保するためにHV-V900を撤去した。 95年製なんで、10年選手でしたか。 このV900からAVの道に入っていったようなもんだから、感慨深いものがあるな。

(12:00) BluRayに溜めてた「サイン」を見る。 かなりトンでもで、宗教色が強い。 こりゃ、日本では受けないね。 でも、B級映画として見た場合、なかなかのトンでもぶりで楽しめます。

(16:00) 有給なのに仕事で外出。


2005/4/5(Tue)

(17:30) 忙しいんだか、忙しくないんだかよく分からない一日。

(18:30) で、今日も残業が付かないお仕事。


2005/4/6(Wed)

(23:00) 松下のプラズマ新機種。 細かな改良は入っているのだろうけど、低解像度のままか。 一番大きなのはダブルチューナーになったことかな。 SONYがダブルチューナーを始めたので、それに対抗するためだろう。 うちのQUALIA005もダブルチューナーなので、 RecPOT-Mで録画しなから他のチャンネルを見れるのが便利だ。
一方で視点を変えると、PDPというデバイス自体の進歩が見られないよな。


2005/4/7(Thu)

(12:00) 液晶VIERA の方はいろいろ細かい改良しているね。 90fpsにするのは面白いけど、プルダウン変換で動画がガクガクになるんじゃないか? 三管では、24fpsの映画を72fpsに定倍速変換して表示させたりするのに、 公倍数じゃないレートに変換するといろいろ問題がありそうだが。


2005/4/8(Fri)

(20:30) 4月はのんびりする予定だったのに残業が続いてるなぁ。


2005/4/9(Sat)

(12:00) RD-X5が届いた。 簡単に仮設置だけをしておく。

(14:00) 今日は花見。

さくら1 さくら2

ここ2,3日で一気に満開になって、明日は雨みたいなので、今日がベストですな。 にしても、今日はかなり暑かった。

(20:00) ふくちゃんの迎撃。


2005/4/10(Sun)

(11:00) 散髪。

(14:00) まずはRD-X5の設置。さらに、RD-X3の場所を移動させて、RD-X5RD-X3を積んで見た。

ラック

結構ケーブリングに時間が掛かって、配線はこんな感じ。

配線図 アンテナ配線図

(16:00) 次にRD-X5のチャンネル設定。 普通の地上波だけでなく、CATVの基本料で見れる分(J SPORTSとか)もX5のチューナーで 受信できるので、トータルで33CHくらいになる。 1つのチャンネルに対して、Gコード用、DEPG用、iEPG用のコードを設定をしないと いけないので、えらい時間が掛かった。

(18:00) これで、HDDレコーダは4台になった。

トータル1TB超えた。 私はアナログ放送の録画をしないので、仲良く1人2台ずつ使い分けです。

(18:30) AV機器のページの写真を更新した。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp