Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2003_12B.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2003_11C.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | BSD関連ツール | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 PostPetメールはこちら、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

2003/12/1(Mon)

(10:00) 今日は休日出勤の代休です。 決して、地上デジタルのためのZRYSMではないです、ええ。

(11:00) 地上デジタル開始。 特番を見てると思うんだけど、 BSデジタルは無かったことになってるんかな。

(11:30) 民放はすべてアップスキャン放送になりました。

(21:00) 「子連れ狼」の地上デジタル放送が凄いことになってたな。
うちのテレビは4:3の29インチなんで、 16:9の1080iは上下に黒帯が入るレターボックスになる。

■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

画面サイズは26.6インチ相当。でも、まぁ、これは4:3テレビなんで仕方ない。 で、いまの地上デジタルはアナログ放送の4:3の480iをそのままアップスキャンしてるので、

■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

2つの枠が入って、画面サイズは21.8インチ相当で、完全な額縁状態になる。 これも、まぁ予想してたことだ。 で、「子連れ狼」は16:9の1080iのHDTVで撮影されているようで、 アナログ放送では16:9のままレターボックスで放送している。 で、地上デジタルはHDTVのソースのまま放送せずに、 アナログ放送をアップスキャンして放送している。 つまり、1080i(16:9)→480i(4:3)→1080i(16:9)にしてる。だから、 うちでは

■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
●●▲▲▲▲▲▲▲▲▲●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●□□□□□□□□□●●
●●▲▲▲▲▲▲▲▲▲●●
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

と、3つの枠が表示されて、20インチ相当になる。 16:9テレビであっても額縁になるわけで、これは酷すぎるよな。
ローカル局が制作している番組(「ちちんぷいぷい」とか、ローカル局のニュース) はHDで放送しているから、東京のキー局から地方局へHD伝送する仕組みが出来てないのかな? BSデジタルではHD化されている「徹子の部屋」もアップスキャンだったもんなぁ。 どうも、このニュース ( http://www.asahi.com/special/broadcast/TKY200311170291.html ) がそのことを指しているのか?


2003/12/2(Tue)

(10:00) やっぱり、週休3日がいいよな。

(21:00) 思ったよりも打ち合わせが長引いた。


2003/12/3(Wed)

(21:00) 関西テレビは「KFNS歌謡祭」をちゃんとHDTVでやってるな、偉い偉い。

(23:00) NHK-GとBS-hiで同じニュース番組を放送していることがあるので、それで比較をしてみた。 NHK-Gは1440x1080(20Mbps)で、BS-hiは1920x1080(20Mbps)。 で、画面を見てみると、NHK-Gが若干フォーカスが甘い気がする。 うちのプロジェクタは1366x768だから、 1440と1920の差出ないと思うんだけどなぁ。 逆に、1440の方がマッチするはずだけど。 あと、地上デジタルの方が、色も若干くすんだ印象だなぁ。
FNS歌謡祭の方は1920x1080(24Mbps)だった。 撮影がヘタなので、ブロックノイズが出まくりだったな。 画質についてだけど、一般的なBSデジタルの映像と比べて、 ややフォーカスが甘い気がした。 これも気のせいかもしれないけど。 BSデジタルのキー局に比べると、 大阪の地方局はしょぼいMPEG2エンコーダを使ってたりするのかな?


2003/12/4(Thu)

(20:00) 21日の昼間は仕事な予感。

(22:30) リモートからSSHでサーバー設定をしてるのだが、 家の方が回線が太いからSOHOの方が快適だよな。 というわけで、帰って仕事するか。


2003/12/5(Fri)

(17:00) 三板式DLPのVP-10S1がついに発表。 値段も三倍ですな。


2003/12/6(Sat)

(13:00) 出かけたときが、一番雨が強くきった。うぐぅ。

(22:00) 「GT4 Prologue」を買ってきた。いやぁ、よく出来てるよなぁ。 他のドライビングゲームはやりづらいだろうな。


2003/12/7(Sun)

(19:00) 来年の4月から、BSデジタルと地上デジタルはすべてコピーワンスに なるのでちょっと実験してみた。 まずは、デジタルWOWOWのコピーワンス映画(スパイダーマン)を録画したD-VHSを再生する。 で、S端子でDVDレコーダーのRD-X3に接続して録画する。 すると、「コピープロテクトが掛かっています」と言って録画を拒否した。 これは予想どおりの動き。 で、次に、デジタルWOWOWのコピーワンス映画をリアルタイムでRD-X3で録画する。 すると、ちゃんとHDDに録画できた。 そして、RD-X3で確認すると「コピー不可」になっている。 というわけで、これはCPRM対応メディアにしか書き出せない。
ちゃんとアナログ信号にも「コピーワンス」の情報を送れるのね、知らんかった。 まぁ、HDTVをDVDに落とすことはないんで、どうでもいいんだけど。

(22:00) WOWOWは、ネイティブ1080iで「スターウォーズ エピソードII」を放送した。 「エピソードI」は480iのアップスキャンだったので、ネイティブは初めてだ。
やっぱり、画質いいねぇ。 ソースはD5VTRで提供されたらしいけど、フィルムを経由せずにフルデジタルだったのかな。


2003/12/8(Mon)

(14:00) 某所でBIND8.4.1を入れて挙動不審だった。 8.4.3で-4オプションが実装されて、それを使ったら安定した。
で、ISCを見ると、この2,3日で8.4系はIPv6周りのバグでretireしたみたい。 そのバグにハマってしまったのか。

(25:00) 風邪気味で体調が悪いので早く寝よう、 と思ってたけどいつもと変わらない時間になってしまった。


2003/12/9(Tue)

(9:00) すっかり寒くなったよなぁ。 自転車通勤なので、コート&手袋&マフラーの完全防備モードで出撃。

(23:00) S-VHSデッキではコピーワンスはどうなってるんだろうと思い、 実験してみる。 接続はD-VHS → 地上/BSデジタルチューナー(TU-MHD500) → セレクタ(JX-S1000) → S-VHSで、 「エピソードII」や「スパイダーマン」をダビングしてみる。 ん? 「ネバーコピー」のはずなのに録画できるな。 画質はVHS並に落ちてるけど、それなりに録れてる。 この程度のコピープロテクトでいいんか? 試しに、 DVDプレイヤー → セレクタ(JX-S1000) → S-VHS と言う経路で、DVDの「エピソードII」をダビングしたら、 同期が合わないくらい劣化してた。
地上/BSデジタルチューナーのコピープロテクトはこんなに貧弱でいいのかな。


2003/12/10(Wed)

(22:00) GT FORCE Proを買ってきた。 ハンドルのラバー部分がちょっとチープな感じだけど、いいね。 やっぱり、ハンドルで遊ぶ方が楽しい。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp