Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2003_10B.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2003_09C.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | BSD関連ツール | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 PostPetメールはこちら、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

2003/10/1(Wed)

(9:00) 『BSデジタル放送は「限定受信方式」で 来年4月から』 ( http://www.asahi.com/culture/update/0930/009.html )。 これはスクランブルが掛かるだけなんかな。 コピーワンスまで掛かると、WindowsXPでIEEE1394経由の取り込みができなくなってしまう。

(25:00) AV Watchの記事によると、やはりCopyOnceが掛かるのか。 折角、Windowsでキャプチャする技術が確立したのに無駄になるのか。 地上デジタルもいきなりCopyOnceでの放送になるんかな...


2003/10/2(Thu)

(25:00) 地上デジタルチューナーの TU-MHD500をいじってたらGPLが表示された。

GPL

Webブラウザも積んでるから、その関連でだろうな。


2003/10/3(Fri)

(24:00) VictorのD-ILAプロジェクタ。 720pパネルでコントラスト比800:1そして高圧水銀ランプで、定価120万。 スペックがすべてでなく実際の絵を見ないと判断できないけど、 このスペックでこの値段って売る気あるのか? 企画者は今のプロジェクタ市場をまったく知らないのか? 逆を言えば、これがD-ILAの限界で、もう過去の遺物なんかな。 まぁ、4000x2000とかの超高解像度では意味があるのだろうが。


2003/10/4(Sat)

(24:00) 巷で流行っている(?)「剣神ドラゴンクエスト」を買ってみたり。 とりあえず、ステージ4までクリア。スライム100匹は41秒。 腕が重いぃぃ。

(24:30) 各地で非難囂々の.com、.netのDNSのワイルドカード問題。 勝手にワイルドカードの設定をしておいて、 「 勝手に中止を求めてきた」ってのも酷い言い訳だな。


2003/10/5(Sun)

(10:00) 右腕を上げると肩が痛い...

(18:00) なんか、ちょっと歩き回るだけでも疲れるな。


2003/10/6(Mon)

(10:00) 仕事のメールで、資料が添付ファイルとして送られてきました。 で、それは.pcxファイルで、中身はExcelのアイコンが映った画像でした...
画像を開いた瞬間は何が起こったのか分からなかったよ。 そのファイルを送りたかったというのはよくわかるのだが、 どうすればそんな器用なことが出来るんだよ。

(18:00) 小久しぶりの人にあったり。 そういえば、明日からなんばパークスがオープンするな。 にしても、火曜日オープンって、えらく中途半端だ。


2003/10/7(Tue)

(12:00) ついに PSXの発表ですか。 それよりも、2層記録対応のBluRayの方が気になるががが。

(20:00) ちと、トラブル対応。 マシンの同一セグメント上にルータ(社内経路用)と、Firewall(DMZ及び社外用)がある。 そして、マシンのDefaultGatewayをルータに向けてる。 その状態で、DMZのサーバーに通信しようとすると、 ルーターがICMP Redirectを返してくる。 それは正しい。 しかし、その直後にルーターがICMP Host Unreachableを返してくる。 これって、正しい挙動なのだろうか。 どうも、そのせいでSolarisが混乱してるように見える。 テストはPingでやってたけど、ICMPに対するRedirectだから余計に 変なのかもしれないが。
もう1個のトラブルは電源が入っていないのが原因だった(抹殺級) 電源OFFでも、NICのアクセスランプは反応したので、すぐに気付かなかったよ。


2003/10/8(Wed)

(10:30) BDZ-S77のアップグレード。 i.LINK経由で外部チューナーの映像を録画できるってことだよね。 D-VHSでは普通にできることが出来なかったのに、有償バージョンアップってのは 普通納得いかないような。

(21:30) VSA-AX10Aiですか。 「Dolby Prologic IIx」なんてどうでもいいし、 「Windows Media Audio 9 Professional」に対応してうれしいのか? AODを睨んだものなのだろうか。 気になると言えば、MCACCが「Advanced MCACC」になったくらいか。 今回はDSPも一新されているから、アップグレードはないのかな? 今回の内容だと、金出してまでバージョンアップしないと思うけど。
にしても、アナログ回路は変わってないようだが、重さは34kgと増えてるのに 消費電力が580Wに減ってる。DSPの消費電力が減ったのかな?


2003/10/9(Thu)

(9:00) 映像のデジタル伝送として、DVIとHDMIがあるけど伝送距離ってどれくらいなのかな。 普通にケーブルを見てる限りでは5mくらいで、それ以上はリピーターが必要な感じだ。 パソコンの接続ならいいが、天吊りのプロジェクタだと絶対に足りないよな。 どうするんだろうか。

(11:00) AV Watchの記事を見るとVSA-AX10AiはUSB端子も積んで、 USB Audioデバイスになるのか。 で、パソコンのMovie再生用にWMA9 Proに対応したのか。 にしても、どんどん変な方向に向かってるのは気のせいか。 やっぱり、一体型は限界で、デコーダ部分だけでもセパレートにすべきだよな。

(12:00) Blu-RayAOD はどうなるんだろうねぇ。 現状のBlu-Rayはむちゃくちゃ埃に弱いらしい。 普通に使ってても、フォーマットする度に容量が減っていくそうだ (殻の隙間から侵入した埃で不良セクタが出来てるらしい)。 それを聞いていると、Blu-Rayは書き換えメディア用、 AODは映画のセル用ってのがベストな気がする。
画質については両陣営でまったく逆の事をいってるのが笑える。

(21:00) なんばパークスに行ってみた。 さすがに人が多いな。 しかし、服関係、雑貨、喫茶店がメインな感じ。 客足が定着するかはかなり疑問だな。 すぐに寂れるかも。


2003/10/10(Fri)

(16:00) なんか体調がいまいち。 週5日も働くのがいけないんだな。きっと。

(18:10) 家に帰ると体調が戻ってきたので、袴迎撃に向かう。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp