Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2002_02A.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2002_01B.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 PostPetメールはこちら、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

2002/1/21(Mon)

(7:20) 起動。初日なので、ちょっとゆとりを持って起きる。

(8:20) 会社にGo。

(17:30) 打ち合わせとトラブル対応で昼飯抜きになってしまった。


2002/1/22(Tue)

(7:30) 起動。 今日は自転車で出勤してみよう。

(8:40) 10分ちょっとで着いてしまった。

(17:00) 客先でADSLルータのトラブル。 LAN側のEtherがLinkUpしないので、本体を取り替えるが症状は改善されず。 なんやかんやと試行錯誤していると電源が怪しい。 というわけで、ACアダプタを交換したら直った....

(22:50) 現在、アンプに繋いでいるスピーカーはフロントの2本だけ。 にしても、音がスカスカで非常に違和感がある。 まるで逆位相で聞いているような錯覚もする。 うーん、なんでだろう。エージングすれば良くなるのかなぁ。


2002/1/23(Wed)

(7:40) 起動。 ちょっとずつ遅くなっていく今日この頃。

(18:30) 今日は飲み会。 まぁ、直接は関係ない飲み会だけど、知ってるメンバーがほとんどなので参加。

(21:30) 帰宅。 やっぱり、チャリンコだと寒いな...


2002/1/24(Thu)

(14:00) sendmail8.12から AutoRebuildAliases などが廃止されているので、 CF-3.7Wpl2で作ったsendmail.cfはそのままでは使えないようだ。 というわけで、これをキッカケにm4で作る方法をちょっと勉強。 書き方や表現が違うだけで、要領はCFと同じだね。

(24:00) スピーカー5台分の配線をする。 しかし、アンプのリモコンをまだ持って来てないので、調整が出来ない...
さらに、ウーファーも持ってまだないのだが、その分をフロントスピーカーに 振り分ける設定もできないので、ウーファーの情報を捨ててることなる。

(24:30) そういえば、真下の部屋はブレーカーがOFFのままだし、 エアコンも設置されていない。空き部屋か、ほとんど使われていないようだ。 というわけで、ウーファーを気にせず鳴らせるのかな。


2002/1/25(Fri)

(7:40) 起動。 しばらくはこの時間に起きることにしよう。

(18:00) 帰ろうかと思った時に、客からsquidのICPに関するトラブルメールが 舞い込んでくる。 むむー、かなり根が深そうなので、検証に時間が掛かりそうだ。 というわけで、月曜日に対応することにして帰る(^^


2002/1/26(Sat)

(9:00) 起動。

(18:45) ホテルで4時間半の打ち合わせ。 それ以外にもいろいろあったので、かなり疲れた。

(19:00) みなせさんに電波を飛ばすが届かない模様。

(25:30) なんか無線CFの調子が悪いなぁ。 カードのlink,unlinkを勝手に繰り返してしまう。 なんでだろう。


2002/1/27(Sun)

(10:00) 起動。

(12:00) 無線CFカードを刺すとWindows2000で認識するが、 すぐに「終了処理なしで抜かれた」と表示されて非認識になる。 しばらくするとまた認識して、非認識を繰り返す。 WinMeだと認識しなかったりするので、ハード的な問題か。 あと、IRQ周りも怪しいが。 もうしばらく、調査して修理に出して見るか。

(14:00) 今日もいろいろ処理する。

(15:00) Docomoショップに行って、633Sに機種変更しようとする。 しかし、どの端末からでも本体だけで17kだったので止めておく。 全部で10k以内だったら考えるけど、20kになるのはキツい。


2002/1/28(Mon)

(19:30) 会社離脱。

(25:00) やっぱり、s30で無線CFがちゃんと動かないなぁ。 一回、FIVAに繋いでCFが悪いのか切り分けしてみるか。


2002/1/29(Tue)

(18:30) 会社帰りにチャリンコのままポンバシへ。 D端子用ケーブルやRCA端子を買い込む。

(22:00) 早速、S5CHFBの同軸アンテナケーブルを使って、 RCAオス ⇔ RCAメス の8mのコンポーネントケーブルを作る。 これで、KV-29DX550でもBSdのHDTVが見れる。
というわけで、視聴。ふむ、思ったより劣化が少なく、 綺麗に映っているな。


2002/1/30(Wed)

(15:00) ThinkPad s30で無線CFカードがうまく動かない原因がわかった。 カードを奥まで刺すとダメで、2mmくらい抜いた状態ならばっちり動く。 ...って、接触不良かいな。

(16:00) メモ書き。 Windows2000のディレクトリのパーミッションをデフォルト状態に戻す方法 「How to Restore the Default NTFS Permissions for Windows 2000 (Q266118)」 。 或いはDOSプロンプトから

secedit /configure /DB c:\winnt\temp\temp.mdb /CFG c:\winnt\inf\defltwk.inf /areas FILESTORE /log c:\winnt\temp\sec.log

を実行する(この例はWindows2000 Proの場合)。
FAT32からNTFSディレクトリに変更した時もパーミッション状態が ちゃんと設定されていないので有効。

(22:30) ちょっと古いけど、 [WD2000] WinME 或いは、WinXP と ATOK 環境で Word 終了時にエラー。 Word2002では直っているようだけど、 ATOKはいろいろ酷い仕打ちを受けてるようだな。

(22:50) メルコのAirStationとMRTGを参考にしつつ、 Windows2000マシンにMRTGを入れてみる。これで、ADSLのトラフィックを監視できる。 ただし、パケット単位でしか分からないけど。


2002/1/31(Thu)

(20:30) 会社離脱。 VF4でも買おうかと思ってたけど、店は閉まってるな。

(20:45) 帰宅。

(24:50) なんか今月はあっという間に終わったな。 まぁ、休みの日が多かったってのもあるけど。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp