(7:30) 起動。
(12:00) 国の金で作っている MOE net。 子どもたちの萌えに応えるらしい。
(13:00) 6Mbpsの回線を独り占めしているのだが、 proxyを通さないと実測で4Mbps、proxyを通すと200kbpsまでダウン。 そこで、proxyが繋がっている Catalystを10Mbps-Halfに固定したら4Mbps出るようになった。 なんか、オートネゴってよくトラブルよなぁ。
(6:40) 起動。
(15:00) 来週の金曜日に東京出張が確定。
(21:30) 会社離脱。
(10:00) 起動。 今日は雨か。
(16:00)
ハイエンドオーディオショウに行ってきた。
いろいろ珍しい機械があって良かった。
さすがに、LINNのKomriはなかったが、JBLのProject K2はあった。
Accuphaseのヴィジュアル・サウンド・プロセッサーVX-700は
思った以上にイカつかった。欲しいけど高いだろうなぁ。
それとELAC。
CL310JETでも「なんでこんなに小さいのにこんな音が出るの?」って感じだったが、
ELAC 301は9cm×12cmしかないのに凄くいい音を出していた。
本体がペア6.8万円と安いのに専用スタンドが12万円。スタンドの方が
高いのはちょっと納得いかない気もする。それと、
この視聴でドライブしてたのが、
ORACLEの
100万円クラスの機器ってのも反則な気がするが...
普通のホテルのシングルルームで視聴をしているので、ものすごく狭かった。 まぁ、この方が遮音できるし、日本の家庭事情に近くていいかもしれないが。
(19:00) 金曜の新幹線の指定席を確保しておく。
(10:00) 起動。
(11:00) 忘れないうちに散髪に行っておく。
(16:45) 兄貴が借りて来た「キャスト・アウェイ」のDVDを見る。 ふむー、FedExの宣伝映画、ハリウッド版「魔女の宅急便」ですか(誤認
(21:00) いろいろガラクタの整理。 128MB MOドライブ、ファミコン用ジョイスティック、サターン、Lynxなどを 大量に処分。 ビデオカードもPowerWindow DX/4MC、ATI XPERT98、Voodoo2なんかもあるが、 GORRYさんがいらないんだったら捨ててしまう。 って、既に持ってそうだけど(^^
(22:30) 休みの日が分かるように日記スクリプトを修正。 ただし、祝日は手動設定。
(25:00)
2chに書き込み出来ない。
80/tcpが開いていると書き込み出来ないように規制をした、って話を聞いた覚えがある。
なんか、proxy対策という理由で。詳細は知らないけど。
で、Murderさんのところの80/tcpはルータの管理用Webサーバーが見えているようです。
(15:00) URIに日本語が入っているとページの取得に失敗するので「proxyが悪いのか?」 と思ったら、Firewall-1が原因だった。むむー。
(17:00) 今日はずっと客先だが、鼻がずるずる状態。 というわけで、客先のトイレからトイレットペーパーを奪っておく。
(23:30)
AudioSessionか。
この前、同じところでやっていたハイエンドオーディオショウに
行ったばかりだが、今週も行くか(^^
今回の方が庶民的な感じだし。
(24:00) 少しだけSOHOモード。
(24:10) すっかり冷えるようになったなぁ。 というわけで、今日、始めて暖房を入れた。
(6:40) 起動。
(14:00) 今日は風邪薬を飲んでから会社に来たので、頭が麻痺して強烈に眠い。
(17:00) この日記を会社から見ているのが増えているようだ。
(21:20) 会社離脱。
(25:00)
例のフリーソフト議論。
趣旨としては利用者の視点を作者に伝えて、作者にもっといいフリーソフトを作って
貰いたいというものなのか?
とすれば、この文章は利用者の一方的なわがままを押し付けているだけなので
作者側に受け入れられるはずはない。
give & takeではないけど、フリーソフトって、利用者と作者との持ちつ持たれつの
絶妙なバランスの上に成り立つものではないか?
どちらか一方的なエゴだけでは成り立たないだろう。
そういう意味で、この筆者は両方の間をうまく取り持つ役割を
担わなければならないのに、一方的な視点では無意味だろう。
にしても、この筆者はWindowsの仕様承諾書を読んだことがあるのだろうか。
それには「いかなる損害に関して、一切責任を負わないものとします。
本会社の責任はソフトウェアについてお客様が実際に支払った金額を上限とします。」
と書かれている。この例だと100円が上限だ。
「市販ソフトももっと社会的責任を持て」って意味で書いているなら同意するけど :-)
(7:40) 直出のため、遅めの起動。
(14:00) 接続試験のメールが飛ばない。 とりあえず、ふにふにと切り分けをしていると原因が判明。 送信相手側のDNSのNSレコードを「○○.kanagawa.○○.gr.jp」と書くところを 「○○.kamagawa.○○.gr.jp」となっていた(抹殺
(15:00) 抹殺するために、他社であるその担当者に電話をすると、 「対外試験は問題なく出来たので、私側が悪いんでは?」 みたいなことを言ってきやがった。 こっちは親切に教えてやっているのに、むっちゃ感じが悪い。
(18:30) 会社到着。
(21:30) 会社離脱。
(22:40) 帰宅。 そっか今日は親がいないのか。というわけで、晩飯抜き。
(25:10) やはり、 メジャーどころのビデオカードは制覇してましたか。
(6:40) 起動。
(17:00) 最近、もっとも重荷だったことが無事に終了。
(22:30) 会社離脱。
(23:40) 帰宅。
(6:40) 起動。 今日は障害対応のため、東京出張は中止。
(11:00) 障害対応で小学校に移動。
(18:00) 会社到着。
(20:00)
この時に、
「djbdnsにするから優先順位付きforwardができんのじゃ、ゴルァ」
と言われたので改造して対処したのだが、今ごろになってBIND8でも出来ないことが発覚。
で、そこは慌てて対策を考えたようだ。
って、BINDでも出来ないことを言って来てたのか。
(20:10)
「試験用サーバーからあんたのサーバーへメール送信できんのじゃ、ゴルァ」
というメールが届く。それで切り分けをすると、その試験用サーバーのIPアド
レスは逆引きの設定はされているが、そのFQDNの正引きは
登録されていなかった。そのため、qmailはDNS詐称として弾いていたようだ。
って、ちゃんと設定してから試験をしろよ。
(20:30) ちなみに、上の2つとこれは すべて○○○コミュニケーションズだ。しっかりせいよー。 なんで、他社の構築範囲までこっちが切り分けしないといかんのだ。
(21:40) いまいちやる気が出ないので、会社離脱。
(10:30) 起動。
(13:00) 今日、時間があればオーディオセッションに行くか。
(17:00)
というわけで、オーディオセッション。
なんか、いまいちだった。先週はいろいろ変なものが多かったので、
その分面白みがなかった感じ。
ちょっと期待していたYAMAHAのDSP-AZ1はdtsデモディスクで音を鳴らしていたが、
「BASS EXTENTIONを最大にしてるんじゃない?」ってくらいに
低音が不快で、それが気になってしまって機器自体の性能評価ができなかった。
AIWAなんかは普通のミニコンを展示していてまったく無意味だった。
PioneerのVSA-AX10の自動音場補正システムは結構楽しい。
でも、音の加工はしたくないと思うので、私には不要な機能だ。
私があったらいいなぁと思う機能は、
フロントは無加工で、計測したフロントの特性に合わせてリアを調整し、
全体の音の繋がりをよくする機能。こういうのだったら欲しいな。
あと、B&WのSingnature 800を見れて、さらに音も聞けたのはよかった。
(21:30) 夜はすっかり冷え込むようになったねぇ。
(25:00) 今日ゲッツした「Epsode.1」をチェック。 帯域幅は結構確保されているけどブロックノイズが大量に出るなぁ。