【CES】LG、Smart TVと偏光方式3Dを訴求。 ちらつきがないという意味では直視型では偏光方式もありかもしれない。 ただ、2K×2Kパネルとかにしないと、フルHDを確保できないので、そのあたりは課題だが。
会社飲み会。1次会でフェードアウトするつもりだったが、掴まってしまった。
パナソニック、トリプルチューナ搭載の新ブルーレイDIGA。
BDレコーダは、DMR-BWT3100(amazon)とDMR-BW900(amazon)の2台体制だから特に困っていないので、
3チューナーは別に嬉しくない。
つぎは6チューナーを積んで、全部録画を実現して欲しい。
あと、B-CASカードが1枚で済むってのが気になる。
B-CASカードのトランザクション能力の諸元値によって、1枚で2chまでのデコードだったと思った。
B-CASカードの処理能力が向上したのだろうか?
そうだとすると、既存のWOWOW契約済みB-CASカードを挿しても、3チャンネル録画を担保できないってことか?
パナソニック、3D対応で実売3万円の新BDプレーヤー。 日本で発売してくれるのは嬉しいが、上位機種の DMP-BDT310を 出してくれたらいいのに。
GT5(amazon)。B-Specがやっとlv39まで来た。 ここからlv40までが遠い。
GT5(amazon)でのPS3の消費電力を調べてみた。
1080pのフルビュー表示は215Wで、ライブタイミング表示で195W。
480pでは1080pとほとんど差がなかった。
480pでも内部のレンダリングは1080pで行っていて、表示の段階で480pにスムージングさせているようだ。
で、ライブタイミング表示ではレンダリング面積(ドット数)そのものが減るので、GPUの負荷が減っているみたい。
というわけで、B-Specで放置プレイするときはライブタイミング表示にしよう。
荷造りをして、ヤマトで発送した。
子供がスピーカーを倒そうとした。
背中を壁に付けて、足でスピーカーを押すという脚力を応用した技を披露した。
なんとか、床へ転倒する前に押さえることができたけど、途中でAVラックに当たったようだ。
スピーカーとラックに傷が付いたのはいいけど、スピーカー端子の金属部分が折れてしまった。
とりあえず、結束バンドで結んでいるが、修理に出すのも面倒だな。
まぁ、傷を付けられるは覚悟していたし、誰も怪我をしなかったので良しとするか。
とりあえず、滑り止め対策はしてみた。
RealD、アクティブシャッターメガネの共通化を提案。 プロジェクタとテレビで使い分けにもいかんので、ちゃんと統一規格を作って欲しいな。
サンワサプライ、各社の3Dテレビ対応を謳う3Dメガネ。 やっと国産のサードパーティーの3Dメガネが出てきたか。 前にも書いたけど、 もう少し安くならないと普及しないだろうなぁ。
子供の熱で1回休み。
GT5(amazon)のB-Specでlv40到達。 B-Specばっかりじゃないけど、GT5(amazon)のために1ヶ月近くPS3の電源を入れっぱなしだった気がする。
amazonのNintendo 3DS(amazon)祭りに参加してみたら惨敗。 わざわざ店頭まで買いに行くのは面倒くさいので、amazonで買えるまで待つか。
今日の夜から赤倉方面にスキーに行きます。