Diary Diary Revolution


since 1999.12.16


Home Page | PS3でH.264/AVC | Prontoのページ | 東芝ユーザーサポート | AV機器の部屋 | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト

2010/3/1(Mon)

(22:00) FFXIのレベルキャップ

FFXIのレベルキャップが6年ぶりに解放されるのか。すごいな。


2010/3/2(Tue)

(24:00) 有機EL

LG、15インチの有機ELテレビ「15EL9500」を5月に欧州で発売。 15インチの有機ELが出るのか。15の割にフルHDではないのは残念だ。


2010/3/3(Wed)

(18:30) 飲み会

今日は前の職場のメンバーと飲み会。

(24:00) PS3の祭り

PS3の祭り。 旧機種のRTCのみに閏年の判定にバグがあったみたいだ。 閏年の判定ロジックがBCDを16進数として扱ってしまって、今年は2016年で閏年と勘違いしたのかな。


2010/3/4(Thu)

(25:00) HDMI1.4対応のAVアンプ

オンキヨー、3D映像やARCに対応した初のHDMI 1.4 AVアンプ。 3D信号のスルーくらい今のAVアンプで出来ないのだろうか。


2010/3/5(Fri)

(9:40) VAIO Z発送メール

VAIO Zの発送メールが届いた。 三月上旬予定だったが、なんとかファーストロットに間に合ったようだ。


2010/3/6(Sat)

(10:00) VAIO Z到着

VAIO Zが無事に到着。 というわけで、早速セットアップを開始するよ。

(21:00) VAIO Zのベンチマーク

VAIO Zの設定が一通り済んだところで、ベンチマークを取ってみた。

CPU 104万桁 209万桁 838万桁
VAIO Z(VPCZ11AGJ)
Core i7 M620 2.67 GHz
13.338秒 33.135秒 2分47.029秒
Core2Quad Q6600 3.00 GHz(333*9) 17.234秒 41.188秒 3分27.719秒
Core2Quad Q6600 2.40 GHz(266*9) 22.088秒 51.919秒 4分26.695秒
VAIO Type-T(VGN-TX91PS)
Pentium-M 1.3GHz
59.110秒 2分20.344秒 11分37.262秒

SUPER PIはデスクトップのCore2Quadよりも速い。 やはり、Core i7Core2Quadの世代の差か。

CPU 1 thread 2 thread 4 thread
VAIO Z(VPCZ11AGJ)
Core i7 M620 2.67 GHz
0.98 fps 1.66 fps 2.21 fps
Core2Quad Q6600 3.00 GHz(333*9) 0.84 fps 1.66 fps 3.01 fps
Core2Quad Q6600 2.40 GHz(266*9) 0.68 fps 1.34 fps 2.45 fps
VAIO Type-T(VGN-TX91PS)
Pentium-M 1.3GHz
0.28 fps

こちらはフルHDの1080/24p実写映像をx264でH.264/AVC HighProfileでエンコードしたときのエンコード速度(fps)。 2threadまではCore2Quadと同じくらいだが、4threadでは遅くなっている。 Core2Quadは本当の4coreなので、2→4threadで1.81倍とかなり理想的にスケールしている。 しかし、Core i7は1.33倍でスケールしている。 本当の4coreとHTの差が出ている。 まぁ、HTでも1.33倍になっているので、十分に値打ちがあると言える。 (HTの倍率を間違えてたので、一部修正)


2010/3/7(Sun)

(15:00) VAIO Z

フルHDはちょっと細かすぎるかとも思ったけど、慣れてくるとフォントサイズ「小」でも問題ない。 非常に情報量が増えて便利だ。 ただ、デフォルト設定だと色が濃すぎる。ちょっと調整がいる。 あと、リカバリディスクをDVDでしか作れないのはいけてない。 DVD-Rだと4枚になってしまうが、BD-Rを使えば1枚で済むのに。


2010/3/8(Mon)

(10:00) 一回休み

有休消化で一回休み。

(16:30) レーザー光源

ソニー、5,000lm相当のプロジェクタ用小型RGBレーザー。 レーザー光源プロジェクタがやっと実用になるのかな? あと、GLVも日の目を見るのだろうか?


2010/3/9(Tue)

(23:00) 3D対応BRAVIA

ソニー、3D対応「BRAVIA」を6月発売。「3Dシェア1位へ」。 このラインナップのように、メガネとトランスミッターが別売りってのは増えてくるんだろうな。 液晶でクロストークを押さえるために考え抜いた結果だとは思うが、 片目当たり4フレーム中1フレームしか映像が見えないってのはどうなんだろうか。 輝度は通常よりもバックライトの明るさを大きくすることである程度はカバーできるだろうが、 チラツキはどうしようもないと思う。 この前、Sonystyleストアで確認したとき、確かにチラツキが目立つものがあった。 正直、液晶タイプはまだ熟れていないから、1,2世代は様子見だろう。


2010/3/10(Wed)

(20:30) AACS V16

AACS V16 も来たらしい。 でも、この方法でAACS V12とかも大丈夫なんだろうか? まぁ、中途半端にAAC V12になったら、AACS V16まで一気に感染させた方がいいんだろうな。


Home Page | PS3でH.264/AVC | Prontoのページ | 東芝ユーザーサポート | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus | Blu-Ray表(XML) | PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)