Diary Diary Revolution


since 1999.12.16


Home Page | PS3でH.264/AVC | Prontoのページ | 東芝ユーザーサポート | AV機器の部屋 | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト

2009/9/21(Mon)

(10:00) iPhoneの料金

iPhoneの月月割が始まったので、今月の料金は4,000円を切っていた。 長いこと使っていなかったAIR-EDGEも解約したし、auも最大4,200円のダブル定額から、最低390円のダブル定額スーパーライトに換えた。 これでペイどころかかなり差額があるな。


2009/9/22(Tue)

(12:00) 11n無線AP内蔵ルータの導入

家のルータに49.7日問題があるので、11n無線AP内蔵ルータWZR-HP-G300NH/P(amazon)を導入してみた。 ノートPCも内蔵APの11gから11nに変更した。 CrystalDiskMarkでNASの読み込み速度を計測したら、2.660 MB/sから8.674 MB/sと3倍以上速くなった。 優先のFastEtherで測定したら9.659 MB/sだったから、かなりFastEtherに近づいた。
WZR-HP-G300NH/P(amazon)のNATの仕様が前のルータと微妙に違うなぁ。 前はNAT→Routingという順番だったが、今回のはRouting→NATという風に変わっている。 その影響で、LAN側からのアクセスに対してNAT変換してくれない。 Dynamic DNSを使って、中でWebサーバを立て、「Internet側IPアドレス:80 → 192.168.0.xxx:80」という NAT変換をさせている。 この状態で、LAN側から「http://fogefoge.dyndns.org/」としても、アクセスできない。 先にRoutingされるために、ルータのWeb管理画面を開いてしまう。 もちろん、「http://192.168.0.xxx/」ならアクセスできる。 この仕様は不便だなぁ。


2009/9/23(Wed)

(12:00) 八ッ場ダム

TVニュースをながら視聴していたら、「八ッ場ダムを視察」が「ランバ・ラルを視察」に聞こえた。

(23:00) iPhoneでのスケジュール管理

iPhoneでのスケジュール管理に「さいすけ」を使っている。 標準の「カレンダー」だと月単位表示でスケジュール内容を確認できないのが不便だった。 で、「さいすけ」だとその辺りもちゃんと分かる。 で、googleカレンダーと同期できるので、データ移行が簡単である。 これよりも便利なスケジューラが出てきたら、データ移行を考えずに以降できる。 あと、google側でデータを保持しているから、データバックアップも考えなくていい。 googleが信用できるのかという問題はあるが。
まぁ、月単位表示でのスケジュールの確認が容易、googleカレンダーと同期できるというのがポイントだった。


2009/9/24(Thu)

(10:00) 会社

うちのグループは私以外は誰も来てないな。


2009/9/25(Fri)

(10:00) 会社

今日も昨日並みに人が少ない。

(12:00) 食堂

うちの会社の食堂状態になっているレストランがあるが、今日はガラガラだな。


2009/9/26(Sat)

(17:00) ダーツ部

今日はダーツ部。いつも最初だけ調子がいい(通称40球肩)。その原因はアルコールではないかという 仮説を建ててみた。
というわけで、今日はノンアルコールで挑戦。 最初のカウントアップはいまいちだが、次のクリケットに無事に勝利。でも、その次は全然だった。 まぁ、ピークが延びるような感じがしたので、暫くこれでいってみよう。


2009/9/27(Sun)

(11:00) トイレの冗長構成復活

TOTOにメールでオーダーしていた補修パーツが届いた。 これで我が家のトイレはAct-Act構成に復活だ。


2009/9/28(Mon)

(10:00) シルバーウィーク明け

シルバーウィーク明けということで、人が一気に増えた。


2009/9/29(Tue)

(23:00) SHARPの液晶テレビ

シャープ、LEDと新パネル“UV2A”採用の「AQUOS LX1」。 白色LEDで且つエリア駆動非対応ってイケてないなぁ。 にしても、46インチで172Wってのは消費電力が少ない。 うちの46インチは688Wだから、ちょうど4分の1か。


2009/9/30(Wed)

(24:00) 可逆オーディオコーデック

可逆オーディオコーデックは難しいよなぁ。 いまはSONYのWalkmanを使っているので、ATRAC3 Losslessを使っている。 汎用性を考えたり、LINNのDSシリーズを 考えると、FLACがいいんだよな。 WalkmanがFLACに対応してくれれば全て解決するのだが、完全な解がない。


Home Page | PS3でH.264/AVC | Prontoのページ | 東芝ユーザーサポート | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus | Blu-Ray表(XML) | PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)