夏休みの電子工作「赤外線信号リピータ」。受信部分をちゃんとした赤外線受信モジュールに換えた。
これで数m離れていても受信してくれる。 にしても、試行錯誤でいろいろ無駄なパーツを乗せてしまったので、かなり汚いな。
平日で窓口の空いてる時間でしか利用できないので不便。 いろいろ便利になっている中、銀行は未だに不便なままだよなぁ。
暑くなる前に、部屋の片付け。
今回から国際映像が1080/50iになったらしいが、画質がなんかいまいちだ。 ちょっとモヤっとした感じで、PALワイドに毛が生えた程度だ。 前までのオリンピックでは、NHKが独自にハイビジョンカメラを持ち込んでいたが、 そっちの方が綺麗だったなぁ。
欧ソニー、LEDバックライト搭載モデルなど液晶テレビ“BRAVIA”新シリーズを発表。 やっと通常ラインナップでバックライトLED搭載機が搭乗するのか。 QUALIA005から一般に降りてくるまで、 4年近くも掛かった。長かったなぁ。
今日はHDDの整理。
とってもニートな感じの夏休みを過ごしています。
そういえば、まだ見たことなかったので、WOWOW録画「2001年宇宙の旅(amazon)」を視聴。 評判どおり最後は良く分からんな。
嫁実家イベントとして、「ポンテベッキオ」でランチ。
ここに来るのも数年ぶりだな。
夏休みの電子工作「赤外線リモコンリピータ」の最終仕上げ。
新たに6分配の回路を作成し、
受信モジュールを天井のスクリーンのところに設置した。
これで、大概の場所から遮るものがなく受信できる。
そして、ちょっと陰になっているAVアンプ、DMR-BW900(amazon)、RD-X3に個別に赤外線LEDを貼り付けた。
これで、完璧だな。
9連休が終わって、明日から仕事です。憂鬱です。
9連休明けだが、メールは660通しか溜まってなかった。
連休明けの仕事なんで、ちと熱っぽいな。 知恵熱?
米Toshiba、高画質アップコンバート搭載DVDプレーヤー。 アップコンバートのアルゴリズムは通常のものと同様で、Cell B.E.やSpursEngineなどを使用した超解像技術などは用いられていないのに、 「XDE回路でDVDを新しいレベルに」とはどういうことなんだろうか。 にしても、150ドルなんて安価路線を続けるなら、DVDも撤退すればいいのに。 まぁ、東芝としては利益より、Blu-rayの普及を妨害するのが目的なんだろうけど。
アースソフトのPT1。 B-CAS用のスロットすら積まず、MULTI2の暗号化状態の信号を出すだけのカードか。 スロット自体ないので、BCAS社からもARIBにも干渉されることがないので、なかなか目の付け所がシャープだ。 さらに、3波対応で、衛星と地上波で最大4つ同時受信できるのもなかなか良く出来ている。
連休明けに仕事は辛い。というわけで、今日は有休。
WOWOW録画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(amazon)」を視聴。 2時間50分は長すぎる。
赤外線リモコンリピータの設置状態。 まずは受信モジュール。
天井のスクリーンのところに置いている。 石膏ボード用の金具がないので、クラフトで仮止めしている。
こちらは送信モジュール。DTC-9.8(amazon)やDMR-BW900(amazon)の受信モジュールのあるところに貼り付けている。 直接受信したものとリピータ経由で受信したものが干渉しないように、受信モジュール全体を隠すように貼り付けている。