(22:20) DXシート
今日も同じ時間、同じ席。
(23:05) DXシート
昨日より1時間遅いDXシート。アーバンライナーの最終だ。
で、今日は嫁の人も一緒だったり。
(25:30) 小寺氏の記事
第276回:え、うちはもうBDですけど? DIGA「DMR-BW200」。
「むろん初代機ではHDDを搭載していなかったし、年内発売が予定されているレコーダの中ではもっとも発売時期が早いこともあって、BD/HDDハイブリッドレコーダとしては初物ということで間違いない。」
うーむ、PanaとSONYの初代機はHDDを搭載していなかったが、SHARPの初代機は積んでいた。
小寺氏の中では、BD-HD100は無かったことになってるのかな?
「だが逆方向のムーブはできない。なぜなら、コピーワンスのコンテンツに対して、D-VHSにはダビングしたあと自分自身を消去するという機能がないからである。当然D-VHSのエミュレーションとして動いている場合には、同じようにできないわけである。」
「D-VHSのエミュレーション」をするBD-HD100ではムーブできるんですが。
小寺氏はi.LINK機器をまともに触ったことないのかな?
ほとんどのi.LINK搭載HDDレコーダで持っているのが、D-VHSに対してmoveできる「書き出し機能」である。
本当のD-VHSデッキというのは外部の機器から自分自身にmoveできる「書き込み機能」を持っている。
一般的にチューナーを積んでいないD-VHSでは「書き込み機能」を持っていないと録画が出来ないからである。
で、実はHDDレコーダで「D-VHSエミュレーション」という風に書くと、「書き出し機能」だけを指すのか、
「書き込み機能」を指すのかが曖昧である。確かに、HDDレコーダでは「書き出し機能」のみで、BD-HD100みたいに両方を持っているのは珍しい方かもしれない。
また、Rec-POTから外部への書き出しというのは、Rec-POTのGUIから操作することになる。
この記事では、DMR-BW200のGUI操作画面しかないので、「本当にRec-POTからのmoveを試したの?」という風に思ってしまう。
(20:00) 喉が痛い
喉が痛い。ヤバいか?
また大量の口内炎が出来ても嫌だなぁ。
(23:20) DXシート
特急の最終なので、伊勢志摩ライナーのDXシート。
(11:00) 体調不良
中途半端に体調不良。
(18:00) 実家の近くの祭り
何年ぶりかに、実家の近くの祭りに行ってみた。
こういう大太鼓、小太鼓が合わせて20台近くが境内に集まる。
(9:00) 情報処理試験
今日は情報処理試験。だるい。
それでも、今回は歩いて行けるところだから、かなりマシだ。
(10:50) 昼飯
昼飯を食べるために家に戻る。
(15:50) 試験終了
というわけで、無事に終了。3,000字書いたので、疲れた。1年分の文字を書いたよな。
にしても、「だとう性」、「しょうにん」、「きゃっかん的」、「きじゅん」と、
これを読まされる人は非常にやる気が萎えるだろうな...
(23:20) DXシート
今日も特急の最終の一人席。
(23:05) DXシート
今日はアーバンライナーの一人席に乗れた。
(26:00) パナBDレコーダBMR-BW200のmove機能
HiViによると、BD-HD100→BMR-BW200へのmoveが出来たらしい。
Rec-POTからも出来たら最強だな。
(23:20) DXシート
特急の最終の一人席。
(26:00) Blu-rayソフトの発売延期
最近、Blu-rayソフトの発売延期が多い。
全部が延期になっていないところを見ると、当初計画より歩留まり悪くて、
生産数を確保できないのか。
PLAYSTAION3用ゲームソフトの生産を優先させている可能性もあるしねぇ。
(20:00) 日曜日は仕事
日曜日の仕事が確定。
(23:20) DXシート
今日も特急の最終の一人席。
(22:20) DXシート
今日は早めアーバンライナー一人席。
(23:00) WBS
WBSを見れるのは久しぶりな気がする。