Diary Diary Revolution


since 1999.12.16


BluRay表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML) Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | BSD関連ツール | マシン環境(旧) | 部屋の様子(機器) | AV機器の部屋(New) | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

mailは こちらまで。

2006/6/21(Wed)

(24:00) 最近の仕事
最近は忙しいような、忙しくないような微妙な感じだな。


2006/6/22(Thu)

(9:30) HD DVDレコーダの値段
日経新聞に「HD DVDレコーダの値段は30万円を超える見込みだ」と書かれていた。 HDDを1TB積んでくるだろうから、それくらいの値段になるだろうねぇ。

(24:00) HD DVDレコーダRD-A1発表
ついにHD DVDレコーダRD-A1の発表。 結局、ワールドカップには間に合わなかったか。 ただ、バブルデッキを彷彿とさせるような頑強な筐体、基本スペックは素晴らしい。 東芝の開発陣は頑張ったね、と言いたい。 HD-XA1(amazon)では、報道発表で急遽$1000と言われて無理矢理コストダウンを計ったので、 今回はプレイヤーのリファレンスになるためにも頑張ったと思う。
ただ、フラグシップ機というとそうでもない。デジタルチューナーが1つしかないから、 その時点で既存製品に劣っている。 そのうち、ダブルチューナー、H.264/AVC、VC-1トランスコーダを積んだのが出てくるから、 今この値段は出せないよな。少なくともダブルチューナーはすべきだろう。
あと、デザインはORACLEのパクり?と思うのは俺だけか。
まぁ、15万くらいに下がったら、買ってもいいかな。

(24:30) 東芝上席常務 藤井美英氏の発言
東芝上席常務 藤井美英氏の発言。 「私は100万円でも買いたいものになったと思う」、「RD-A1という名前が、永久に不滅に残る名前になるようにマーケットに出していきたい」。 なかなか素晴らしい発言です。
RD-A1の1TBというHDD容量については、『ワールドカップ全64試合/130時間録画をキャッチコピーに決めていた』という。」。 発売される時にはワールドカップは終わってますが...って、そうか、2010年のワールドカップには間に合ったのか。
にしても、こいつは東芝の久多良木たんだな。 東芝の開発陣は良い仕事してるので、上がこんなんだと可哀想だ。 だからこそ、Blu-rayHD DVDの統合話がこじれたんだろうな。

(24:45) HDMI1.3発表
HDMI1.3発表。 随分とHDMI1.3のリリースが遅れているなぁと思ったら、HDMI2.0としての機能をすべて1.3に盛り込んだのね。

(25:00) SONY Blu-rayプレーヤー発売延期
sonystyle.comによると SONY Blu-rayプレーヤーBDP-S1は10月25日に発売延期らしい。また延期かよ。


2006/6/23(Fri)

(18:30) 解散会
比較的大規模な解散会。

(24:00) 東芝のクター
「一切BD陣営からケチが付かないやつを作れと。今回は“技術のHD DVD”で売りたい」。 この辺がすべてを物語ってるよね。 ユーザーの事を考えずに、「対Blu-ray」しか考えていない。 そりゃ、いつもボケた事を言ってしまうよな。
ハリウッドは半年以上前にBlu-rayHD DVDの不毛な構図は捨てて、既に両方でより良いソフトを出すことに専念している。 そういう切換えが出来ないというのは経営陣として致命的だよな。


2006/6/24(Sat)

(12:30) RD-A1は中途半端
RD-A1は頑張ってはいるけど、録画機としては機能的に中途半端だ。 録画機能を捨てて、Dolby TrueHD 5.1ch、DTS-HD Audio Master 5.1chのデコードにも 対応して、再生専用でこの筐体、スペックにすれば良かったのだ。 数年間はHD DVDプレイヤーのリファレンスに慣れる機械なら、再生専用でも398,000円で売れると思うな。

(18:00) 天狗
久しぶりに天狗。

(25:00) ビデオカードを買ってみた
折角、Windows Vistaを入れてみたのだから、Aeroを動かしてみよう。 ということで、RADEON X1600PRO(AGP,512MB)のRX1600PRO-A512HXを買ってみた。 「Windows Aeroの謎に迫る」によると512MBじゃないとまともに動かないと書かれていたので、 わざわざ512MBを選んでみた。
というわけで、特に問題なくAeroが動いた。

BenchmarkRADEON8500RADEON X1600 PRO
3DMark2001 SE9,9279,366
FFXIbench32660-H2419-H

こんな感じでベンチマークの結果は悪くなったよ....ドライバがいまいちなのかな。 Aeroで大量のビデオメモリが必要というのは、Windows側の出来の問題でなく、ビデオカード側の ドライバの出来の問題かもしれないな。


2006/6/25(Sun)

(10:00) QUALIA005でDVI接続
QUALIA005DVIHDMI変換で接続したら、1920x1080/60iでdot by dotでちゃんと映った。

QUALIA005 dot by dot

画面を動かすと、インタレースのコーミングは出るけど、静止画は綺麗に表示される。


2006/6/26(Mon)

(10:30) RD-XA1のハードウェア
RD-XA1のハードウェア構成HD-XA1(amazon)にnmap掛けても一切ポートが開いてなかったので、OSは判別できなかったです。ただ、起動にかなりの時間が掛かるので、ちゃんとしたOS(つまりWinCE)を積んでる可能性は高いとは思います。
あと、AV Watchの過去の分解記事を見ると分かりますが、 RD-A1の下層の基板はHD-XA1(amazon)のマザーボードをそのまま積んでます。ニコイチ状態ですね。 CPUの統合はなかなか大変かも。 というのも、Penitum4だとHD DVDのiHDの処理だけでいっぱいいっぱいな気もします。 iHDを使うとHD-XA1(amazon)の消費電力は一気に上がって、その処理でCPUはフル回転してそうです。 HD DVD-ROMを再生しつつ、HDTVの録画の同時処理はまだまだ大変じゃないかなぁという印象です。
そうそう、プレイヤーの型番は「RD」ではなく「HD」ですよ。


2006/6/27(Tue)

(13:00) 午前有休
午前中は有休なので、ゆっくりしてから出勤。

(23:30) 次世代DVDの規格統一、「あきらめていない」と東芝
次世代DVDの規格統一、「あきらめていない」と東芝。 なかなか東芝さんは面白いことを言うねぇ(棒読み)
Blu-ray陣営はBlu-rayを捨てろと言ってるのかな。 それとも、既存HD DVDプレイヤーユーザーは切り捨て? 或いは、Blu-rayプレイヤーを買い控えさせるための発言かな。 それと同時にHD DVDプレイヤーも買い控えさせることになるが :-)
にしても、なんでマスコミはいつも「VHS対ベータ」を比較に出すんだろうなぁ。 どうみても「SACDDVD-Audio」なのに。

(24:50) RD-A1はニコイチ
RD-A1のいろいろHD-XA1(amazon)でiHDを動かす(アドバンスドメニューを操作する)と、 ぐっと消費電力が増えて面白いです。
にしても、 RD-A1が完全なニコイチだということは、問題があるな。 市販HD DVDソフトはHD-XA1(amazon)モジュールでデコードして、デジタル番組を録画したHD DVD-RはRDモジュールで再生していると思う。 HD DVD-Rに録画したコンテンツはHD-XA1(amazon)で再生できないので、そういう仕様なはずだ。 将来発売されるHD DVDレコーダでは、デジタル番組をMPEG-4/AVCやVC-1にトランスコードできるはずだ。 で、RD-A1のRDモジュールは既存のRDがベースだから、MPEG-4/AVCやVC-1はデコードできないんじゃないかな?
つまり、将来発売されるHD DVDレコーダで録画したディスクはMPEG2でないとRD-A1では再生できないということになって、HD DVDレコーダの互換性は維持できないのではないだろうか。 RD-A1はBD-RE ver1.0みたいなもので、次のレコーダはBD-RE ver2.0みたいな感じになるんだろうか。


2006/6/28(Wed)

(23:00) カラオケ
カラオケに拉致られてしまった。うぜー。

(25:00) AV機器のシリアル端子
AV機器のシリアル端子。 集中コントロールするために使いますね。 赤外線だと外部要因で受信できないことがあるので信頼性が低い。また、一方通行なので電源が入っているのかどうかとか行った状態監視ができないです。 だから、きっちりとした集中管理をするなら、シリアルが一番です。 実際の家庭用の製品なら、AMXCRESTRONとかです。


2006/6/29(Thu)

(11:30) Blu-ray対HD DVD
[一般人はSACDもDVD-Audioも存在自体を知らない件への配慮説]。 一般人はBlu-rayレコーダやHD DVDプレイヤーが発売されていることを知らないという意味でも近いです。
RD-A1の発表のときに、新聞で「Blu-rayレコーダよりも先手を打った」みたいに書かれていた。 マスコミですら存在を知らないんだから、一般人は到底知っているとは思えない....

(15:00) 引っ越し
引っ越し準備で今日は余り仕事にならない。

(23:00) 飲み会
今日は客と飲み会。


2006/6/30(Fri)

(14:00) 引っ越し準備
午後からは引っ越し準備で閉店モード。

(20:30) 引っ越し
大規模な机の移動などをさせられて萎える。 なんで、そんなに引っ越し費用をケチるかなぁ。 正社員がやるよりも、 素直に引っ越し業者にその辺も依頼する方が安く付かないか。

(25:00) HD-XA1の音飛び
HD DVDソフトの「True Blue(amazon)」を再生していると、ときどき音飛びがする。 そのとき、映像も止まるのでピックアップ性能の問題だろうな。
ということで、東芝のサポートに電話して来週に土曜日の訪問修理に来ることになった。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp