Diary Diary Revolution


since 1999.12.16


BluRay表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML) Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | BSD関連ツール | マシン環境(旧) | 部屋の様子(機器) | AV機器の部屋(New) | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

mailは こちらまで、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

2006/2/1(Wed)

(12:00) VPL-VW100のランプタイマー100時間突破
もう、結構前になるが、VPL-VW100のランプタイマーが100時間を超えた。 ほぼ2ヶ月ほどでだから、一日2時間平均といったところかな。

(22:30) 全文出力RSSに対応
一部の要望に応えて、全文出力RSSに対応(index_all.rdf)。 ただし、まだ不完全で、URLを直接手入力した場合は絶対リンクに対応していない。
あと、基本的にRSSは全文出力すべきではないと思っているので、メタ情報だけのRSSも平行して出力させています。

(23:00) 地下鉄PiTaPa
地下鉄でPiTaPaのサービスが始まったので、早速使ってみた。 Webでどこからどこまで利用したか履歴を確認できるので、旅費請求には便利か?


2006/2/2(Thu)

(21:30) Sony Chronicle 2006
ソニー製品の歴史を綴った「Sony Chronicle 2006」。 2,500円もするのに、ソニースタイルのSTARがないと買えないってのはおかしくないか。 SONYシンパでない人にも買ってもらうべきじゃないのか?
さらに、QUALIAを持ってる私はSTARがゼロなので、買えないらしいぞ。 QUALIA005VPL-VW100だけかなり貢献してて、ただで貰ってもおかしくないはずなんだけどねぇ。


2006/2/3(Fri)

(21:00) 大学同期の飲み会
今日は大学同期メンバーでの飲み会。 金曜日だったので、メンバーは少なかったけど、楽しかった。

(24:00) 廉価版フルHD液晶テレビ
クイックサン、フルHDパネル搭載の42/37型液晶テレビ。 安いのはいいけど、HDMIがなければ使い物にならんな。

(26:00) amazonの次世代DVDコーナー
USのAmazonにHigh Definition DVDsというコーナーができてる。


2006/2/4(Sat)

(12:00) ThinkPad s30の修理完了
ThinkPad s30の修理が終わったので、引き取ってきた。 今回は有償修理だったのが、交換パーツは返却しないものなのか? 家電だと、交換したという証拠として引き渡していたけど、PCでは違うのか。 というわけで、メーカーに問い合わせをしてもらうことにした。

(19:30) Thinkpadの設定
ひたすらThinkPadのセッティング作業。 メールクライアント、Web環境、日記ツール、irc、Office、仕事のデータをセッティングしたので、 これでなんとかなるだろう。

(22:30) like.no.otherな壁紙
SONY MalaysiaのVAIOの壁紙。なかなか like.no.other な壁紙です。


2006/2/5(Sun)

(11:30) 佐世保バーガー
梅田のLOGKITで佐世保バーガーを買ってみた。
なかなか、うまかった。モスの匠十段の方が好きだけど、こっちの方がコストパフォーマンスは高いな。

(12:30) sonystyleストア
ハービスENTのsonystyleストアに寄ってみる。 Type Tでワンセグを受信しているのを始めてみる。 店員によると、建物の中では受信できなかったので、UHFを増幅して再送信してるそうだ。

(13:00) 休日に仕事の電話
会社の人から電話が掛かってくる。どうやら、客先のサーバがリブートしまっくているらしい。 というわけで、そのうち出動命令が出るかもしれないので心の準備をしておいてね、とのこと。 人間大砲に詰められて、着火を待ってる状態ですな。

(14:00) 第九演奏会
第九の演奏会に行く。ちゃんと聴くのは始めてかも。

(20:00) 7:30出勤
今日の出撃は回避されたけど、明日は7:30に客先ですか。今日は半日落ち着かなかったのに、朝早いのは辛いな。

(22:30) ThinkPadが使いにくい
久しぶりにThinkPad s30を使っているけど、キーボードもポインティングデバイスも使いにくいな。


2006/2/6(Mon)

(7:30) 客先到着
今日は特に寒いので堪える。

(12:00) Windows Updateの罠
結局、Windows Updateの罠が原因だった、うーむ。

(14:30) VAIO Type T 発送
VAIO Type Tの発送メールが届いた。 うまくいけば、明日受け取れるのかな。

(22:30) 客先離脱
もう少し早く出る予定だったけど、この時間になってしまった。

(24:00) BD-HD100のBDドライブ死亡
どのBD-REメディアを入れても「対応していないディスクです」と表示されてejectされる。 BD-HD100のBDドライブは弱いらしくて頻発している事象らしい。 ついにうちでも発生したか。とりあえず、修理に出すか。


2006/2/7(Tue)

(13:00) 停電騒ぎ
そろそろ客先を離脱しようとすると、1分間ほどの停電が発生。 慌てて、その対応をする。

(17:30) 定時ダッシュ
今日、VAIO Type Tが届くので、定時で帰る。

(19:30) VAIO Type T到着
無事にVAIO Type Tが到着。ひたすらセットアップを行う。

(22:00) ワンセグ放送
早速、ワンセグ放送を試してみる。うむ、NHKなら部屋の中でも届くけど、民放はちょっと無理か。
しかし、アンテナにアルミホイールを巻くと、民放もちゃんと入る。 恐るべし、アルミホイール。


2006/2/8(Wed)

(12:40) VAIO TYPE TでHDDBENCH
VAIO Type Tは1.8インチHDDなんでディスクアクセスが遅くないかを気にしていた。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name     VAIO Type T VGN-TX91PS
Processor    1296.75MHz[GenuineIntel family 6 model D step 8]  
VideoCard   Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family  
Resolution  1366x768 (32Bit color)  
Memory      1562,736 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 2  
Date        2006/02/07  22:02  

Intel(R) 82801FB/FBM Ultra ATA Storage Controllers - 266F
プライマリ IDE チャネル
  TOSHIBA MK8007GAH
  MATSHITA DVD-RAM UJ-832S

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 25903    78127   61840    49801   37923    73698          57

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    24400  13988    5340      94   24357   21205    9780   10534  C:\100MB

で、LaVie Jと比べても速くなってるな。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name    LaVie J LJ700/7E
Processor    996.77MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]  
VideoCard   MOBILITY RADEON 7500  
Resolution  1024x768 (16Bit color)  
Memory      785,200 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 2  
Date        2005/12/24  10:08  

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
  HITACHI_DK23FA-80
  TOSHIBA MK2001MPL

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 20492    44468   45084    37013   33071    62444          59

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    32960  12964    7214     340   19215   17385    9690    7277  C:\100MB

速度を上げるためにも80GBにしたので正解だったかな。

(19:30) アルミホイルがある時
アルミホイルがあるとき〜

VAIO Type T No.1

ないとき〜(551蓬莱風に)

VAIO Type T No.2

こんな感じで、絶大な威力があります。 アルミホイルパワー恐るべし。
ちなみに、LANケーブルをぐるぐる巻きにしたのを密着させても感度が上がった。

(23:30) 神動画.com
某chで話題になった神動画.comを見る。 この中の「業」とか「ゲーム」がなかなか面白いな。 噂には聞いていたけど、バントホームランも始めてみた。


2006/2/9(Thu)

(17:00) コンポーネントセレクタ
ビクター、3台モニタに同時出力できるAVセレクタ JX-D800。 おっ、国産初の複数入力複数出力のセレクタじゃないかな。 でも、ビデオアンプが30MHzってショボいな。1080iまでしか通らないのね。 HDS4.2は100MHzだから1080pもいけるのに。 あと、S端子とかY/C分離とかは要らないので、そんなところにコストを掛けるのは無駄だ。

(22:30) DC変換ケーブルの自作
久しぶりに半田ごてを手にとって、DC変換ケーブルを作ってみた。

DC変換ケーブル

これでIBMのACアダプタをVAIOで使える。 制作費は400円くらいかな。


2006/2/10(Fri)

(18:00) ATOK2006発売
ATOK2006が今日から発売というわけで、早速ダウンロード版を買ってみた。

(18:30) シュートイン
新幹線でもシュートインとは、、、恐るべし主将

(19:20) HDMIケーブルの不良
HDMIケーブルの結線不足。 そんなのでHDMIの承認を受けられたのだろうか?

(20:00) BD-HD100訪問修理
BD-HD100でBD-REメディアを認識しなくなったので、訪問修理に来てもらった。 19:00の予定だったけど、1時間遅れでサービスマンが来た。
症状の報告で「メディアを入れても、対応していないディスクですと表示されて認識しない」と していたので、「どの」メディアか言ってなかった。 だから、サービスマンはDVDドライブだけを持ってきていた....
なので、修理は出直しとなる。 にしても、BD-HD100はBDドライブがすぐに潰れるのは周知の事実なので、すぐにわかると思ったのに。 それに、BluRayレコーダでDVDメディアなんか使わないよ。 どうも、その担当拠点ではBD-HD100の修理を一度もしたことがなくて、BDドライブがすぐに壊れることを知らないらしい。 ちゃんと情報共有をしておいてくれ > SHARP


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp