Diary Diary Revolution


since 1999.12.16

最新の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/
次の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2001_12A.html
前の日記 URL: http://noz.ub32.org/diary/2001_11B.html


ドリル部 DDDRCバナー

DVD表(XML) PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)
Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus

できたら、押していってあげてください。
mailは こちらまで、 PostPetメールはこちら、 突っ込みは突っ込み掲示板まで。

2001/11/21(Wed)

(6:40) 起動。この時間の起動は久しぶりな気がする。

(21:00) 会社離脱。


2001/11/22(Thu)

(7:00) 起動。

(15:00) 今日は暇な待ち時間が長い。
TV会議の試験だが、全員繋がるまで時間がかかったので、 ぴかちゅうを画面いっぱいに写して遊ぶ。

(18:30) 会社到着。

(22:00) 会社離脱。

(25:20) ケコーンおめでとうございまする。

(25:30) 昼飯は大同門だった。昨日は狂牛病牛が発見されたので、その記念ということで。
あれだよな、阪神が勝つと次の日は割引になる店があるように、 焼肉屋も狂牛病牛が発見された次の日は割引にすればいいのに(ぉ


2001/11/23(Fri)

(10:30) 起動。

(21:00) 今日は墓参りイベント & 家族で寿司食いに行くイベントで終了。

(23:00) SOHOモード。


2001/11/24(Sat)

(9:30) 起動。

(11:00) 家庭内LANもGbEの時代ですか。

(14:00) バーゲンセールに連れて行かれる。でも、思ったよりは安くないな。

(16:00) 打ち合わせ。むー、いろいろ決めないといけないことがあるなぁ。

(26:00) ThinkPad s30用のWindows XPアップグレードの振込み用紙が届いていた。 4,800円なんで買っておくか。


2001/11/25(Sun)

(10:00) 起動。

(11:30) 部屋の壁コンセントCON-1を取り外す。 30分ほどブレーカーを落としていたのだが、 HR-20000の時計がリセットされてしまった。 ちゃんと、電源保証回路の改造をしてもらったのに30分も持たないのか、 軟弱め。
本当は免許が要るんだけどね(^^;

(13:30) 部屋が真っ暗では困るので、まず照明を探す。 あまり安物でも嫌だよなぁということで、そこそこの奴にしておく。

(17:00) ホスピタルグレードの壁コンセントも買って来てたのだが、 時間切れになったので今日の取り付けは諦める。

(18:00) yatagawaさん迎撃ということで、慌てて店に入る。 しかし、誰もいない(汗 どうやら先に着いてしまったようだ。

(20:30) まだまだ時間があるということで、COCORICOへ。 関西勢より梅田に詳しいyatagawaさんに誘導される(汗
にしても、この名前を聞いて真っ先に思いつくのはお笑い芸人だよなぁ。

(21:30) ちょっと早いけど解散。


2001/11/26(Mon)

(12:00) 今日もビックカメラが開いている時間に帰れないだろうから、 会社に行く前に「もののけ姫」のDVDを買っておくか。

(15:00) 会社ノートの端の部分を触って遊んでいると、「プシューン」という音と 共に電源が落ちる(汗

(22:00) 会社離脱。


2001/11/27(Tue)

(7:30) 起動。

(11:00) あっ、昨日の日記の日付を間違えてた。

(23:10) 会社離脱。

(24:20) 終電で帰ってきたのは久しぶりだな。

(25:10) HTPCのデメリット。 それに対してメリット。
1. フレームレートが可変なこと。 NTSCや1080iは60Hz固定なため、24Fの映画を2フレーム、3フレームを交互に出力する 2-3プルダウン処理が必ず必要となる。 これにより、滑らかなパンを実現できない。 それに対してHTPCでは72Hzにすることで、3-3プルダウン(?)で絶えず3フレームずつ 出力することができ、滑らかに出来る。
2. DVDプレイヤーでは The Chroma Upsampling Errorのバグを抱えた機種を持っている場合はどうしようもないが、 ソフトウェアだとバグのないプレイヤーを選ぶだけで回避できる。 (プレイヤーを買う段階で回避すればいいのだが...)
3. 画素変換がプロジェクタ内蔵のものより、ソフトウェアの方が高性能な場合がある。
まぁ、こんな感じかな。私は実践してないけど、いろいろ奥が深いようだ。

(25:20) これって、私のこと?(^^

(25:45) もういい時間なので、晩飯抜き。


2001/11/28(Wed)

(7:30) 起動。

(11:00) あさってに納品というわけで、今日のうちにバックアップを取っておこう。 ということで、Sparc Solarisをsingle userモードで起動して、 ./backup.shを実行。

と思ったら、restore.shを実行してしまった....

このscriptは結構出来ていて、パーティション情報をfmthardで上書きし、 全パーティションをnewfsしてからufsrestoreをするscript、 完全にHDDが飛んだ状態でも復旧できるというもの。 ということは逆にHDDを完全フォーマットしてしまった?(汗

というわけで、目の前が真っ白になる....

(15:00) restore.shはsingleユーザーモードで実行していたので /、/usr、/varがmountされた 状態でscriptを実行したので、パーティション情報とこれらのスライス の中身は無事だった。 被害は/opt、/export/home、/usr/localがnewfsされただけ(?)だった。 optの中にOpenView、 usr/localにPostgreSQLも入っていたが、/opt/OVは昨日tarでバックアップを 取っていたし、RDBもdumpallをちゃんと取っていた。 というわけで、2ヶ月前にバックアップを取ったDATテープと、 昨日のtar ballファイルでそれなりに復旧。
最悪の事態は免れた。 バックアップじゅーよー。

(18:30) 会社到着。

(19:00) が、強制離脱させられる。なんで、モチベーションを下げることしか 出来んのかね...

(24:30) Bluetooth搭載PHS パルディオ 633S。 Bluetoothなのはいいが、見た目が携帯チックで、デカいのは嫌だなぁ。

(24:35) とりあえず、 録画しておくことにしておこう。 それって、HS対応D-VHSを散財する決意をした、ってことですね(笑)


2001/11/29(Thu)

(6:30) 起動。2時半に寝たので眠い。

(19:00) 今日はずっと社内。 なんか、今日だけでコピーを2,000枚くらい取った気がする。

(21:15) 会社離脱。


2001/11/30(Fri)

(6:40) 起動。

(10:00) 今日は偉い人が立会検査に来るので、ちょっと緊張気味。

(18:30) 検査終了、長かった。

(19:30) 会社到着。 今日で一区切りが付いたので、月曜日は有休を投入しておく。

(20:00) 軽くメールチェックしてから会社離脱。


Home Page | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | マシン環境 | 部屋の様子 | FIVA | ThinkPad s30 |

nozz@sannet.ne.jp