VPL-VW1000ES(amazon)の3Dの明るさを照度計で計ってみた。 センサーの手前に3Dメガネを設置して、メガネ越しに測定したけど、偏光の掛かった光を正しく測定できているかは謎だが、
モード | メガネ | 白輝度(Lux) | 黒輝度(Lux) | コントラスト比 |
---|---|---|---|---|
3Dモード | TDG-PJ1(amazon)(SONY純正) | 14.0 | 0.28 | 54 |
XPAND X104(amazon) | 16.3 | 0.26 | 47 | |
(参考)2Dモード | 360 | 3.10 | 115 |
XPAND X104(amazon)でも16.3ルクスとかなりくらい。 2Dで一番明るい360ルクスと比べると、22分の1だ。 純正のTDG-PJ1(amazon)と比べると、XPAND X104(amazon)の方が少し明るい結果になった。 感覚的にも、TDG-PJ1(amazon)の方が気持ち明るかった。
ビデオプロジェクター新製品「VPL-VW500ES」発売日変更のお知らせ。 正式発表が来たか。 海外では既に出荷が始まっているようなので、PS4(amazon)と同じように、海外優先で日本にしわ寄せが来ているのかもしれない。
パナソニックのテレビ向けICに、4K対応「DivX HEVC」採用へ。 やっぱり、4Kはネットワーク中心だろうから、こういう協業は重要だろうねぇ。
米Jawbone、ライフログバンド新製品「UP24」発表、Bluetoothでデータ同期。 Bluetooth対応版が出たか。 Bluetoothよりも、高度計とか、階段をどれくら上ったかの記録が残る機能の方が欲しいなぁ。
GT6はダウンロード版も販売されるのか。 BDメディアを入れる必要がないので、ダウンロード版の方がいいな。 というわけで、amazonで予約したGT6(amazon)はキャンセルする。
雨上がりで地面が濡れているので、公園に行くのは止めて、ショッピングモールへ。
帰りに公園に行きたいというので、結局行くことに。
VPL-VW1000ES(amazon)のランプ駆動時間は51時間。 ちょうど、買ってから2週間なので、一日平均3.5時間くらいか。 たぶん、そのうち40時間くらいは娘のプリキュアだな。
PlayStation 4が北米発売後24時間で実売100万台以上を達成。 日本を捨てて、北米でXbox Oneが発売されるまでにスタートダッシュする作戦は成功した訳か。
気温も下がってきて、ちょっと寒くなってきた。 それでも、娘はストーブの前で全裸になっている。
今日は1回休み。
3D BD版「アベンジャーズ(amazon)」を見る。 あんまり見てないキャラもあるので、分からない部分が結構あるな。
SONYのプロジェクタはSDCP (Simple Display Control Protocol)(53484/tcp)で、操作したり、情報を取得したりできる。 詳細は プロトコルマニュアル(PDF)に書かれているが、 「02 0a 53 4f 4e 59 01 01 13 00」を送ればランプ使用時間を取得できる。 というわけで、cronで1日一回取得して、記録を残してみるか。