頑張って、スキーの準備をする。明日、集荷してもらおう。 でも、仕事の状況がちょっと逼迫してるんだよな。
スキーの携行品の保険として、Yahooの ちょこっと保険に加入してみる。
Squeezebox用のらじこプラグインがあったので試してみる。 しかし、なぜか「石川県」されてしまった。
金曜日に休むため、真面目に仕事をする。
今日は会社飲み会。
なんとか仕事を終わらせて会社を離脱。
志賀高原方面に向けて、スキーに出発。 最近はずっと寒いので、雪質はかなり良さそうだ。
ちょっと遅くなったけど、今日の宿の志賀高原オリンピックホテルに到着。
さっそく準備に入る。
今回はずっと寒かったということも、あって雪質が非常にいい。 信州方面としては、これ以上ないくらいだ。
ちょっとコースを外れると、腰まで沈むくらいに雪はふかふか状態だ。 天気は雪が降って視界は少し悪いけど、雪質を考えるとこれくらいがベストだ。
昼ご飯はパスタ。
そして、昼ビアを決めている人が約二名。
昼ご飯を食べた後に、寺子屋スキー場を滑る。 ここは一番標高が高くて寒い替わりに、非常に雪質がいい。 今日は圧雪もしていないので、本当にパウダ状だ。 これだと、北海道並みの雪質だ。 こういう状雷は北海道でも感じたけど、 水由来の「雪」というより、発泡スチロールの粉みたいな思える。
ゴンドラで移動しようとしたら、強風で停止していた。
リフトでホテルに戻れなくなってしまったので、シャトルバスでなんとか戻った。 午後は休憩なしに滑っていたが、これで一気に疲れてしまった。
志賀高原はSkilineのシステムを使っていて、何時何分にどのリフトに乗ったかのログを見ることができる。 今日は26回リフトに乗って、標高差で5,882m、走行距離で40kmとのこと。
晩ご飯はもつ鍋のバイキング。
鍋のバイキングは珍しい。
途中何度か起きたけど、電気を消す前に就寝。
まずは朝食。
今日も1日頑張る。
今日も雪は降ってるけど、昨日よりは量も少なくて、視界もマシだ。
今日の午前中は焼額山スキー場方面に行って、 昼食はカレーハウス ビアンカでチーズカレー。
午後は寺子屋スキー場をひたすら滑る。
寒いけど、雪質が断然いい。 リフト乗り場の温度計を見たら、マイナス12度だった。 やっぱり、ここまでいかないと、この雪質にならないよな。
少し天気が回復して、太陽も微かに見える。
リフトが止まる直前までガッツりと滑る。 昨日はゴンドラ停止の影響で、最後はすべれなかったが、今日はかなりフルで滑った。 というわけで、 今日は36回リフトに乗って、標高差で7,982m、走行距離で50km。 二日間の合計で、62回リフトに乗って、標高差で13,864m、走行距離で91km。
バスに乗って移動開始。
バスに乗るまでに夕食を取れなかったので、 サービスステーションでラーメンを食べる。
無事に帰宅。
外に出たがっているので、子供を連れてショッピングモールへ。
子供の熱が一時39度越えとなったようだ。 インフルエンザの被疑だが、まだ簡易キットでは反応がないようだ。
朝は37.5度くらいだったけど、夕方には38.7度くらいまで上がったみたいだ。