Diary Diary Revolution


since 1999.12.16


Home Page | PS3でH.264/AVC | Prontoのページ | 東芝ユーザーサポート | AV機器の部屋 | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト

2010/4/11(Sun)

(10:30) x264の設定

x264スクリプトを見直した。 x264 rev.1510から「--tff --nal-hrd vbr」オプションをつけることで、インターレース素材をPS3で正しくデインターレースできるようになった。 というわけで、これでx264でもインタレースが実用になる。 あと、昔は「--no-b-adapt」を付けないとコマ落ちとかがあったが、いまは大丈夫みたいなので「--b-adapt 2 --bframes 3」にした。


2010/4/12(Mon)

(23:00) ブルーなレイ

菊川怜が「ブルーなレイ」。 「最初、起用されたと聞いた時、レイという名前に生まれてよかったと、心から親に感謝しました。そのおかげで、このお仕事ができたので、すごく嬉しいです。(中略)すごく嬉しくて自分的には本領発揮って感じです。」。 感情が全く籠もっていないヒドいコメントだな。


2010/4/13(Tue)

(23:00) KIN

マイクロソフト、ソーシャル機能搭載のWindows Phone「KIN」。 ZUNEと同じように、パッとしない感じだな。


2010/4/14(Wed)

(23:00) 会社飲み会

今日は会社飲み会。

(24:00) iPadの発売延期

Apple、需要超過で米国外でのiPadの発売を5月末に延期。 2度目の延期か。


2010/4/15(Thu)

(24:00) CELL REGZA

下期に新CELL REGZA。 1年経たないうちに現行のCELL REGZAは世代遅れか。早いな。


2010/4/16(Fri)

(24:00) Core i7-980X Extreme Edition

Core i7-980X Extreme Edition(amazon)」が売っていたので、買ってみた。 もちろん、いまのCore2QUadとソケットが違うので、マザー、メモリ、CPUファンも一式。

Core i7-980X No.1 Core i7-980X No.2 Core i7-980X No.3


2010/4/17(Sat)

(17:00) Core i7-980X

Core i7-980X(amazon)をセッティング。Core2Quadの環境(Windows7 32bit版)でそのまま起動したので、しばらく使ってみた。

CPU 1 thread 2 thread 4 thread 6 thread 12 thread
Core i7-980X(amazon)(HT-ON) 4.35 GHz(150*29) 1.41 fps 2.79 fps 5.39 fps 6.22 fps 8.96 fps
Core i7-980X(amazon)(HT-OFF) 4.35 GHz(150*29) 1.42 fps 2.80 fps 5.41 fps 6.29 fps
Core i7-980X(amazon)(HT-ON) 3.48 GHz(133*26) 1.12 fps 2.25 fps 4.34 fps 5.04 fps 7.35 fps
VAIO Z(VPCZ11AGJ)
Core i7 M620 2.67 GHz
0.98 fps 1.66 fps 2.21 fps
Core2Quad Q6600 3.00 GHz(333*9) 0.84 fps 1.66 fps 3.01 fps
Core2Quad Q6600 2.40 GHz(266*9) 0.68 fps 1.34 fps 2.45 fps
VAIO Type-T(VGN-TX91PS)
Pentium-M 1.3GHz
0.28 fps

とりあえず、1920x1080/24pをx264でエンコードするテストをしてみた。 前の環境のCore2Quad 3.00GHzとCore i7-980X(amazon) 4.35GHzとを比べると2.98倍速くなったので、 十分効果がある。 あと、スレッドによるfpsの差分を見てみると、4スレッドまではリニアにスケールしているが、 それ以上は鈍っている。4から6スレッドは1.15倍で、6から12スレッドは1.44倍になっているが、 12threadで動かす意味は十分にある。 あと、念のため、Hyper-ThreadingをOFFにして計ってみたが差は誤差程度で、OFFにするメリットはほぼない。
これ以外のベンチマークとしては、Super PIを動かしたくらいで、 ちゃんとWindows7 64bit版を入れ直したあとにちゃんとベンチマークをとるつもり。


2010/4/18(Sun)

(9:00) 情報処理

情報処理試験を受けに行く。

(11:30) 午前試験

午前試験の仕様が変わって、途中退場が出来ないように改悪されていた。 午前を30分で切り上げて家でマッタリと昼飯を食べるソリューションが使えなくなった。


2010/4/19(Mon)

(23:00) Windows7 64bit版

いままでWindows7 32bit版を使っていたが、メモリを6GBにしたので64bit版を新規インストールした。 しかし、構成が大幅に変わったので、ライセンス認証で蹴られたのでMicrosoftに電話して、ライセンス 登録が出来た。 Windows XPの時はオペレータが直接対応してたけど、いまは自動応答になっていた。

(23:30) iTunes

iTunes 9.1.0の64bit版を入れたが、iPhoneと同期しようとすると 「iTunesはシンクサービスからプロバイダーデータを読み込めませんでした。」と表示されて失敗する。 どうやら、iTunes 9.1.0 + Windows7 + 64bit版という組み合わせで発生することがあるようだ。 というわけで、iTunes 9.0.2にダウングレードしたらちゃんと同期出来た。


2010/4/20(Tue)

(21:00) 給料日

今日は給料日。 しかし、税務署から今月の給料以上の引き落し通知が届いていたので、がっかり。

(21:10) WindowsのCPUメーター

x264でエンコード中のWindowsのCPUメーター。

Windowsのタスクマネージャー

12個のメーターが動いている様はなかなか壮観。


Home Page | PS3でH.264/AVC | Prontoのページ | 東芝ユーザーサポート | 68用フリーソフト | windows用フリーソフト | Zaurus用フリーソフト | FIVA | ThinkPad s30 | Zaurus | Blu-Ray表(XML) | PS-GF表 | ToD表 | Drill表 | GT3表(XML)