パナソニック、1080/60p記録対応の3MOSビデオカメラ パナが1080/60p対応させるのは意外だ。 Blu-rayは60iまでしか規定されていなから、60pはローカル規格になってしまう。 そういう初心者に混乱を起こさせることをパナはしないのがポリシーかと思っていた。
SONYの3D対応Blu-rayプレイヤー BDP-S470は 200ドルか。安いな。
.このページを参考にして、 DMP-BD80のDVD部分をリージョンフリー化してみた。 赤外線信号だけで可能なのだが、通常のリモコンでは送れない信号が必要である。 というわけで、Pronto TSU9600で信号を送ってみたが、うまくいった。
冬期オリンピックを見る。 テープに切り替わるとセンタースピーカーからピタリと音が出なくなってバレバレだった。 NHKはもうちょっと考えた方がいいよ。 紅白の時も、センターからボーカルが出なくなって口パクがバレバレだったし。
オリンピックの画質が「PALワイド?」って思えるくらい悪いなぁ。 途中の伝送路で圧縮を掛けまくっているのだろうか。
リアスピーカーを中古のDALI HELICON 400に変更した。 これでフロントはHELICON 400MK2(amazon)、センターはHELICON C200MK2(amazon)とHELICONで統一できた。
男子モーグルを見る。 女子と違って頭がおかしいほどスピードが速いから面白いな。
朝日だけSONYの有機ELの撤退報道しているので何かと思ったら、
こういうことか。
単に現行機種をディスコンにしただけで、撤退とは言えないよな。
本気で撤退する情報をリークするなら、日経新聞にするから、朝日新聞だけが報道している時点で
怪しかった。
確かに大型化に手こずっているところではあるが、小型でも売れるのは日本だけだし、
日本だけ撤退というのはあり得ない。
それに、もともとXEL-1は「世界初」の冠が欲しかっただけで、
売れれ売れるだけ赤字で事業の採算なんて合わなくて当たり前だ。
それを撤退理由に挙げているだけで、この記者は無知であることを証明している。
新型のVAIO Zがついに発表か。 とりあえず、VAIO Zに買い換えるつもりだが、 Quad SSD、Blu-rayドライブにすると一気に値段が跳ね上がるなぁ。
雑収入があったので、確定申告書を送付した。 いままで何度か確定申告をしたが税理士に作ってもらっていたので、今回初めて自分で作った。 分かってしまえば簡単なものだな。
最近、いろいろあって帰りが遅くなっている。
ハービスENTに行って、VAIO Zを触ってみた。
13.3インチでフルHDなので、ドットが細かすぎて使いにくいんじゃないかとも思ったが、
なかなかいい感じだった。キーボードもVAIO Type Tに慣れているので問題なかった。
というわけで、VAIO Zに買い換えるか。
ただ、せっかくなのでQuad SSDなんかにすると値段が高いよなぁ。
余呉高原に日帰りスキーに行った。
アイスバーンが多くて、雪の状態はいまいちだった。 それよりも従業員の質が悪かった。 リフトに乗っていて板が届く位置の雪を除雪していないし、木の枝も板が届くところのが残っていた。 引っ掛かって怪我人が出たらどうするつもりなのだろうか? 後、吹雪いていてもリフトの椅子に着いた雪をブラシでちゃんと取ろうとしないし、 仕事をする気が全くない。 駄目だな、ここ。
EOS 50D(amazon)の液晶画面のプラスチック部分にヒビが入ってしまった。 液晶自体は正常でファインダでの撮影には影響がないので、 困りはしないんだが修理に出すか。