B-CAS、地デジ専用カードでユーザー登録を廃止。 もともと、WOWOWなどの有料放送の課金管理のためのシステムとして始まったB-CASカードを、 コピーワンスのキーとして使うようしたのが間違いだよな。 単に深く考えるのがめんどくさくてそうしたんだろうが、それが尾を引いたと言える。
三洋、単三のeneloop 2本で携帯電話などを充電できる「eneloop stick booster」 (amazon)。 なかなかいいな。iPhoneもサポートしているみただから、iPhone用の予備バッテリとしてありだな。
残業禁止デーだったが、商用トラブル対応のため遅くなった。 これもインフルエンザの予防接種のせいだ。つまり、1回接種の判定が遅れてスケジュールをハッキリさせなかった 民主党政権のせいだ(八つ当たり
クレジットカードの明細をチェックしていたら、
となっていた。 店舗名に「(新経路)」ってなんだそれ。 たぶん、11月にシステム更新したんだろうけど、店舗名にしみ出すって、適当過ぎるよな。
納戸の荷物整理用に、ルミナス スリムの天井突っ張りタイプを注文してみた。
今日からシステムがサービスインということで、会社飲み会。
今日は一回休み。
NECエレ、「振動力発電」で電池不要のリモコンを試作。 なかなか面白い。 単3電池が必要なものはリモコンが一番多いから、これで大幅に電池を減らすことができる。
6日放送の「NHK杯フィギュア」で映像が乱れる問題。 QUALIA005もヒットしていたのか。放送を目撃することが出来なかったのは残念。 にしても、NHK側は規格に準拠した放送をしていたのに、「NHKの放送事故」的な扱いになるのは心外だろうな。
BS/CSのテレビが映らない。 まぁ、素人にはBSの電源供給は難しいな。 パラボナアンテナを駆動するために電力供給しないといけないが、どれか1つの機器で電源供給をしてやる必要がある。 分配機には電流通過が1つのものがあり、その場合、その通過する端子側に電源供給をONにした機器を繋ぐ必要がある。 だから、電源通過端子にどの機器を繋いだかを意識して、その機器をONにしないといけない。 まぁ、全端子が電源通過タイプもあるので、それを買っておくのが悩まなくて済むとは言える。 うちでは、屋根裏においているBS専用ブースターに電源供給機能があるのでそれを使っている。 だから、テレビやデッキの電源供給はすべてOFFにしている。まぁ、これが一番楽ではある。
ソニー、AVCHD採用の業務用映像機器新シリーズ「NXCAM」。 HDCAM、XDCAM、NXCAMと氾濫しすぎだな。というか、XDCAMが中途半端過ぎたと言える。
ソニー、6日発生の「NHK杯フィギュア」問題の対策発表。
結局、ファームウェアのアップデートで対応か。
リブートを繰り返すという事象で、「放送事故」の扱いになったのかな。
にしても、BSデジタル開始当初の2000年には、特定のメーカーのチューナーでBS朝日を見ると
リブートするという問題もあった。
ユーザ数も圧倒的に少なかったので、このときは全然話題にならなかったな。