次の日記 URL:
http://www.kdel.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~noz/diary/97_08C.html
前の日記 URL:
http://www.kdel.info.eng.osaka-cu.ac.jp/~noz/diary/97_08A.html
できたら、押していってあげてください。
. 某シスオペもここを読んでいるらしい。 もう、うかつなことが書けんな(ぉ
. 盆休み、あんど、土曜ってことがあって、 今日のネットワークは快調。
.
ビデオカードのノイズの犯人がわかった。
やはり、K6だった。
学校から借りた P54C-166 を刺すと、ビデオカードのノイズが
まったく出なかった。
カードをアルミホイールでくるんだりしたが、効果なし。
他のK6ユーザーの方はどうなんでしょうか?
. 買った後で、もっと安く売っているの発見することがよくある。 ATのパーツなんて時価だし、ある程度は覚悟している。 でも、ニノミヤで K6 が安かったのはちょっとショック(^^
.
どうも、画面のノイズが載る。斜めに帯状のムラが出てしまうのだ。
これが結構、目に付き、許容範囲を越えている。
1280*1024の高解像度ならわかるが、
VGAやSVGA程度で出る。
DX4マシン(CL-GD5434)だと出ないから、CRTとケーブルは白。
SCSIカードを抜いても同じ。
だから、ビデオカードが原因かって思ったが、
学校のマシンに刺すとノイズが出ないから、これも白。
ってことはK6,SB16,ATX電源,MBのどれかか。
VIDEOカードをアルミホイールでくるんだりした直るのか。
. で、とりあえず一通り組んで、無事起動。 FDDコネクタを逆刺ししてしまったけど、それ以外のミスはなし。 ケースが安物なのでちょっとちゃちくて苦労した。 んで、電源スイッチも何回かに一回しか入らないし。 でも、押す角度を見切れば、百発百中の模様(^^
. まだ、TOTOKUのモニタが届いてないので、親のDX4マシンに繋がっている 15inchのへっぽこ(not うっでぃぽこ)モニタを借りた。
.
ここで問題発生。OSR2.1のCDを学校に忘れて来てしまった。
しかたなく、MS-DOS6.2/V を入れて、GP2 で遊んだ(^^
フルスペックSVGAで14fps程度と言ったところか。
.
なんやかんやで、私もATを組むことになった。
まず、CRTはTOTOKUの
CV711R
にした。
この値段帯ではちょっと抜きんでてた感じだった。
ただ、店頭デモは大量に分配しているし、水平50KHzくらいと
低かったりするので、単純に比べれないけど。
本当はSONYの
GDM-17SE2T
が欲しかったんだけど。
むっちゃ綺麗だけど、ちょっと値段が高い。
10万切ってたら即決だったのに。
そういえば、ソフマップのデモはスクルドだった(^^
. ビデオカードも結構悩んだ。 拡大処理がオワっているので、Millennium I , II は 始めから論外だった。 1280*1024*24bpp で MPEG1 のフル画面再生が 1fps 程度だもんな。 はっきり言って、使えん。 で、Canopus の ViRGE/DX なら、コマ落ちなく再生できると 聞いたので、 PowerWindow DX/4MC に決定。 ViRGE/DX のくせに、Millennium IIが買えるような値段だっけど。
.
マザーはIntelの 430HX , 440TXが嫌だったので(outside Intel と言う意味でなく
性能的に)、
FICの
PA-2011
くらいしかなかたったので、これで決定。
あと、DOS/Vパラダイスで、DOSパラオリジナルのミドルタワーケースを買った。
とりあえず、昨日はここまでで終了。
CPUはK6-200の予定。