悩んだ挙げ句Xbox One(amazon)をamazonで予約。
GT6(amazon)がPS4(amazon)で出ていないので、Forza Motorsport 5くらいしかやるものはないけど。
にしても、予約開始日にamazonで余裕で予約出来るゲーム機は滅多にないよな。
今日は雨。ニュルブルクリンク24時間耐久レースを見るので、引き籠もろう。
REGZA 58Z9XはミニB-CASカードが1枚だけの構成である。
レコーダに差し替えたりできるようにするには、ミニB-CASカードは不便なので、
mini B-CAS 変換アダプターを使って接続する。
タイムシフト部分はRMPのソフトウェアCASのようだ。
NexTV-Fの4K放送の技術仕様書はかなり酷い。 実質、1.5ページしかない。
・デジタル映像音声出力インタフェースとして HDMI を利用し、HDMI 仕様に規定される映像音声出力フォーマットで出力することができる。なお、対応することが望ましい出力フォーマットを下表に示す。コンテンツをデジタル映像音声出力する場合は、HDCP2.2 仕様に従って、適切に保護技術を施すこと。
・デジタル音声出力する場合は、放送信号のフラグ制御に従いコピー制御を行うこと。
・アナログ映像出力は禁止する。アナログ音声は出力してもよい。
これを見る限りでは、HDMIはHDCP2.2のみだけど、 TOSや同軸デジタル音声は通常のコピーガードで良くて、アナログ音声もOKという風に見える。 SHARPのTU-UD1000がHDMI1つしか出力ないのは手抜きだよな。
Dolby Atmosへの対応をPioneer/DENON/Marantzが海外で予告。新AVアンプでサポート。
仕様が謎。
劇場用は128トラックまでサポートして、数十Mbpsになるので、「BDプレーヤーは既存の製品で再生可能」なんてことは出来ないはず。
ということは、家庭用のなんちゃってサブセットということか。
本来、Dolby Atmosは完全にレンダリング前の情報だけど、10トラックくらいに事前にレンダリングしておいて、
Dolby TrueHDに毛が生えた程度にするのだろうか?
IngressはやっとLv8に到達した。 しかし、Lv9は遠い。
人事異動がるので、会社飲み会。
スカパー! 、システム障害で手続きができない状態に。受付再開は29日予定。 大規模トラブルみたいだな。恐ろしや。
今日は1回休み。
REGZAテレビの Z9Xシリーズ発売記念 USBハードディスクプレゼントキャンペーンの HDDが届いたので、早速取り付けてみた。 タイムシフトプラス1のHDDも別途増設したので、地上波6chとBSプレミアムの合計7chをタイムシフトしてみる。
レンタルBD「エリジウム(amazon)」を見る。 ある意味、シンプルで見やすかった。 逆に、奥深さや設定の凄さみたいなものは全くない。
近所の小学校で、マイクロソフト社長の講演会。
今日は全然だった。そんなにグルーピングは悪くないけど、1.2〜1.4と非常に低かった。
晩ご飯は南蛮亭を狙ってけど、満員で失敗。 ヤマダモンゴルにする。
REGZA 58Z9Xのタイムシフトを大容量化してみた。 HDD箱としてlogitecのLHR-DS04EU3(amazon)を使って、 HDDに東芝の5TB HDDのMD04ACA500(amazon)を使う。 これで、タイムシフト(地デジ6ch)用に5TB×2、タイムシフトプラス1(BSプレミアム)に3TBで、合計13TBになった。
スカパーのシステム障害継続中。手続き再開は7月3日10時予定。 泥沼状態だねぇ。恐ろしや。