信貴山フラワーロードを使って、のどか村へ。
帰りにかき氷。
久しぶりに新楽井で焼肉。
X68000Zが届いた。
3つ目の電卓となった。
自作ゲームも動いた。 ただ、"ぷよ"の位置が確定したあとに影がすっと消えるところだけ、特殊プライオリティを使っていた。 それは少し変だ。
このソフトが動く XDFファイルを用意してみた。
最近、全録REGZAのDBR-M590が調子悪い。というわけで、内蔵HDDを換装してみた。
コントローラが手を覆う形状になっているので、壁にブツけても怪我をしません。 というわけで、早速、傷モノになった。
スキー道具を片付けていたら、27年前の五竜・Hakuba47のリフト券が出てきた。接触式で懐かしい。
今日はとってもいい天気。
今日も樹氷は少し残っている。
うわ、ゴンドラが凄い行列...
お昼はシチュー。
晩ご飯は居酒屋へ。 と言っても、外国人も多い。
野沢温泉スキー。 まずは宿の千歳館へ。
というわけで滑り始める。 平日ということもあって、7割か7割は外国人。 リフト券売り場のおばちゃんも英語で普通に会話していて流石だ。
今日はずっと曇りで、樹氷みたいになっている。
お昼はピザ。
野沢温泉スキー場と言えば、道路標識。
はくぎんでおやつ。
今年、初めての出社。
近所でランチ。