DDRC 遊び方

Last-modified:

DDRの遊び方

ゲーセンで人のプレイを見ていて恥ずかしいなぁと思ってためらっているあなた。 ここで基礎知識を付けてから是非プレイしてください。 想像以上に恥ずかしいですけど(^^;)、それ以上に楽しいです。

基本ルール
画面下から矢印が降って(上って)来ます。画面上の方に固定された矢印の枠がありますから、 それと重なった時に足元のボタンを踏みます。ズレるとBOOやPOORとなりゲージが減ります。 また、PERFECTやGREATではゲージが増えます。 そして、ゲージが完全になくなるとゲームオーバーです(EASYを除く)。
手抜きその1
DDR はボタンを踏んだ時しかチェックをしていません(立ち上がりチェックのみ)。
←   
 ↓  
という譜面の時。まず、左足で←を踏みます。左足を踏んだまま、右足で↓を踏めばOKです。
手抜きその2
実は関係のない矢印を同時に踏んでも影響がありません。 たとえば、リトルビッチの
  ↑ 
 ↓  
 ↓↑ 
という譜面。これは
 ↓↑ 
 ↓↑ 
 ↓↑ 
と見なして、上下に足を置いてポンポンポンと飛び跳ねるだけでOKです。 これはほんと手抜きなので、慣れてきたらちゃんと踏むようにしましょう。
歩く
STRICTLY BUSINNESSには8分音符で
   →
 ↓  
←   
というところがあります。ここでは体を「左向け左」して、顔だけを画面に向けます。 そして、→を右足、↓を左足、←を右足で早歩きをします。 逆順のステップでは後ろ歩きです。これを覚えれば、 ANOTHERのSTRICTLY BUSINNESSもクリアできます、たぶん。
回る
HARDのbutterflyの
   →
 ↓  
←   
  ↑ 
   →
←   
←  →
というところ。→を右足、↓を左足、←を右足、↑を左足、↑を右足、←を左足と 後ろに下がるような感じで踏むと1回転できます。 PARANOIAでも駆け足気味で頑張れば回れます。
滑る
屋外に設置してる筐体でするとき、雨の日は滑ります。ヒールの高い靴を履いている女性も注意。
落ちる
ダブルで勢いが付きすぎると台から落ちます。

戻る
nozz@sannet.ne.jp